岐阜 / 杉原酒造
4.27
レビュー数: 730
ある酒屋で…。 お一人様一本札、棚にはもう無い。 嫁が「何だったんだろね?」。 酒屋一回り、補充してました。 嫁が「射美!射美!射美!射美!」4回言いました。 即購入、美味しいっす!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2019年2月15日
射美 特別純米酒 槽場無濾過生原酒 31.1製造 半合飲んだ感想。らしい甘さが一気に広がりますが、キレが良いためくいくい飲めそうです。今まで飲んだ射美の中では上位にきそうな予感。
2019年2月10日
口当たり柔らかく飲みやすいです‼︎ キレもよくグイグイ飲めます 1569円也
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
これが特別純米酒!? 旨すぎます…
特定名称 特別純米
原料米 揖斐の誉
酒の種類 無濾過生原酒
2019年2月9日
射美 吟撰 槽場無濾過生原酒 30.12製造 こちらのアル添は初めて。わりと濁ってます。 味わいはいつもの射美。やや甘すぎるかな、と思いますが、仕上がりは良いと思います。年々買えなくなるのは悩ましいですが、出会えたら抑えておきたい一本。裏ラベルはいつも通り、お酒と無関係です笑 ご馳走さまでした。
2019年2月5日
特別純米 無濾過生原酒 肴は焼鳥(レバ塩、せせり) 舌先から喉奥まで駆け抜ける強烈な甘旨味 もちろんベタつく様な嫌味感はなく 苦味を纏ったアル感が全体を引き締める 今まで飲んだ日本酒の中で一番かもしれない 中毒性のある甘さがクセになる
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2019年2月1日
射美 特別純米 槽場無濾過生原酒 揖斐の誉 AMS18 100% 精米60% アルコール16度 香りはパイナップルの後にバニラ! いい香りです! 少しオリがあります! 味わいは綿飴の様な甘味!酸味は殆ど無いですがお米の旨味があります。 余韻は甘味がフェードアウトしていきます。 旨いです!
原料米 揖斐の誉AMS18
2019年1月30日
『射美』特別純米 無濾過生原酒 小さな蔵元ながら全国的に知名度高い『射美』 口に含んだときの爽やかさ、旨味、酸のキレが『而今』や『作』に似てるかな。おいしいが、2日目以降に本領発揮しそう。ラベルはシンプルでカッコ良い。やはり2日目のが◎、3.5→4
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年1月29日
射美 吟撰 槽場無濾過生原酒 久しぶりの射美。純米以外だと初めてになります。射美の甘さは感じますが、なんか思いのほか普通。もっと甘味にパンチがあった気がするのと、後味の引けがなんか違う気がします。色々な酒を飲んで好みが変わったのか(^^)
特定名称 吟醸
2019年1月22日
精米歩合 50% 色味 薄黄色 とろみを感じながらスーと入る飲み口 甘いマスカット系かな?後味もしつこくないが‥あみに飽きがくる。
特定名称 純米吟醸
原料米 その他
2019年1月21日