1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岐阜の日本酒   ≫  
  4. 津島屋 (つしまや)   ≫  
  5. 17ページ目

津島屋のクチコミ・評価

  • 職人魂

    職人魂

    4.0

    吟醸の濃厚なフルーティーさに、生酒の濃厚なフレッシュさが加わって、フルボディー的なパンチのあるお酒。
    単独で味わうに、いいお酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月31日

  • 職人魂

    職人魂

    4.0

    スッキリ辛口、フルーティーな香りが鼻にぬけて、味わい深い食中酒。

    特定名称 純米

    原料米 吟風

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月31日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年12月21日

  • がいしょう

    がいしょう

    4.5

    【津島屋 純米吟醸 幕開け】お酒らしさを感じさせない爽やかな甘さが、なんかゴクゴク飲めてしまいます(笑) (全く飲まないかみさんもこれはOKだって(笑) )まさにコロナを吹き飛ばす「幕開け」になって欲しいです‼️

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年11月21日

  • nob

    nob

    4.0

    津島屋 外伝 三本の矢 prototype A 2020

    柔らかく果実香。

    一口含む。
    入りの甘旨。そして苦渋フルーティーがつづいてそのままキレてく。

    美山錦、雄町、山田錦をアッサンブラージュした限定酒だそう。

    それでいてお安いのに美味しい。

    2020年11月21日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    津島屋 吟風 無濾過生原酒 -5℃ 10ヶ月熟成(御代桜醸造:岐阜)
    吟風
    精米歩合60
    アルコール度数16
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    今回は、津島屋の吟風無濾過生原酒の熟成酒。
    どんな感じかな。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★★⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    梨系
    
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激★⭐⭐⭐⭐
    少しとろりとした口当たり
    プチプチ感
    フルーティでジューシーな甘旨
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    ほんのりペパーミント感
    旨味がじわぁ
    
    で、結局どうなのよ?
    生熟旨し。
    フレッシュ感を残しつつ熟成によるまろさもある。
    これはこの熟成の仕方によるものなのか、そもそもお酒自体の質によるものなのか。
    こういうの飲むと普通に熟成したやつとどう違うのかが気になる。

    特定名称 純米

    原料米 吟風

    酒の種類 無濾過生原酒 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月12日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    肉と日本酒24
    これでfinish

    2020年10月17日

  • 雪ノ下

    雪ノ下

    4.5

    津島屋外伝 prototypeA 2020 三本の矢
    フルーティな香りと甘み旨味がとても美味しかったです。

    2020年10月11日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.0

    甘みや香りは控えめ。
    さらっと流れていく感じ。
    比較的早く、辛みがくる。
    嫌な風味はないが、個人的にはもう少し香りが欲しいか。
    瑞々しくてクセがないのでスイスイ、食事に合う。
    数年振りだけど、印象は変わらず。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年10月2日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    津島屋 美山錦 純米吟醸 瓶囲い(御代桜酒造:岐阜)
    美山錦
    精米歩合55
    アルコール度数17
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    初めて飲む蔵のお酒。
    どんな感じなんだろうか。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★★⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★⭐⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    パイナップル系
    芳醇やや甘口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★★⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    とろみのあるまろやかな甘旨がふわり
    程好くフルーティ
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    飲み込んだ瞬間にサッといなくなる
    
    で、結局どうなのよ?
    まろ甘。
    とろんとまろい甘さは心地好く濃厚、飲み込んだ後はあっさりいなくなるキレ。
    甘ったるくなくてすごく飲みやすい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月21日