秋田 / 齋彌酒造店
4.09
レビュー数: 1226
雪の茅舎 秘伝山廃純米吟醸 精米歩合55%16度 いろいろあって半年後に私の手元に。本日開栓 ちょうどいい感じ、熟成?されたわけでもないけど濃厚さが 絶妙。期待していなかったせいもあり、ラッキーです。秋田の郷土料理と一緒に飲んだら最高です✨
特定名称 純米吟醸
原料米 酒造好適米
酒の種類 山廃
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2023年12月21日
雪の茅舎 純米吟醸 生酒 香りが控えめながら華やか。 フレッシュ感があり、微かに感じる酸味が心地よい。 これは美味しい。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年12月20日
秋田県由利本荘市のお酒「雪の茅舎 純米吟醸 ひやおろし」 柔らかな口当たりから旨みがゆっくりと広がる秋にぴったりなお酒♪月夜と虫の音を聴きながら美味しく飲んでます♪(飲んだのは10月の過去picです)
雪の茅舎 山廃純米 生酒。スッキリとした美味さと甘さ。後から追いかけてくるほんの少しの苦味が美味しい。飲み進めても飲み疲れない日本酒。
特定名称 純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年12月17日
雪の茅舎 純米吟醸 精米55% アルコール16% 秋田 やや華やかな上立香で色味はなく、柔らかな口当たりで上品な甘さがあり落ち着いた酸味にしっかり目の苦みに後口中庸。すっきりとした味わいの中にしっかりと旨みを感じ、さらっと飲みやすい日本酒。
2023年12月16日
■雪の茅舎 生酒 香りも良くほどよい酸味とすっきりとした味わいで、好み過ぎてお代わりしちゃいました。
2023年12月15日
雪の茅舎 純米吟醸 生酒 冷え冷えにして開栓、メロン香からの 苦味がトルネードのように全てを吸い取ります その後、甘みがスゥーっと飲んだ舌先から追っかけてきて かすかなケタグりが最後にきてキレていきます 実に綺麗な余韻 ご馳走様でした
最寄りの酒屋で購入しました。 最寄りの酒屋で手に入ると思うと、ありがたいと思えるクオリティ、甘くややふるーてぃ。 美味しい!
2023年12月14日
雪の茅舎 純米吟醸 生酒 新酒のフレッシュ感、爽やかな清涼感と果実味。 開けたてはスッキリした喉越し、香り、後に苦味。 2日目はメロン、梨のフルーツ香に米の旨味、まろやかさが感じられ、バランス良く、2日目の方が美味しい! 株式会社齋彌酒造店 秋田県由利本荘市石脇字石脇 原料米 山田錦、秋田酒こまち 精米歩合 55% 自社酵母 アルコール16%
原料米 山田錦 秋田酒こまち
酒の種類 生酒 原酒
2023年12月11日
日本の酒情報館🍶秋田酒飲み比べ🍶