雪の茅舎のクチコミ・評価

  • 紙詰まり

    紙詰まり

    4.0

    300mlとお手頃なサイズがあった為、ストックしていました。
    香りは白ブドウのよう。
    甘さの中にふくよかさがあって、食中酒にピッタリです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月23日

  • ぽんぽこのYu

    ぽんぽこのYu

    4.0

    『雪の茅舎 山廃純米。

    基本中の基本。
    これぞ雪の茅舎。』
    と言われれば飲まずにはいられない♪笑

    瓶鼻、米香。
    上立ち、円やかで砂糖入りの黒酢ドリンク。
    常温で含むと、おぅ、THE・米で造った酒味!甘口な口あたり、フルーツ米の香り。後半、若干の苦味と舌上にじんじん感。飲み込み終えた後の余韻のクリーム香♪味わいの深さビューリフォー✨
    お燗、味の底上げしかない!旨いっ!✨✨

    日本酒を飲み始めた頃、酒屋の店主に「仲間内で目隠しをして、1番うまい酒になったのがこちらの酒です。抜群にうまいですよ。」とオススメされたのを思い出した雪舞う仲春の夜。あれから2年の歳月、懐かしさたるや。


    #MARS

    2022年2月20日

  • A.J

    A.J

    4.0

    雪の茅舎 山廃 本醸造

    美味いと思う。いわゆる今時流行りの味わいではない。本醸造ならではの淡麗(キレ)さがハッキリとしていて、ベースに雪の茅舎 純吟などと同じお米の旨味を感じる。私には少しアルコール感がキツイ感じだけど、きっとストライクな人がいると思う味わい。1200円以下の値段を考えれば、4点なのかも知れない。

    開栓4日目、美味い。落ち着いた優しい甘味が増し、アル感が減り、旨味が増す。4点に修正です。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年2月19日

  • 清麻呂

    清麻呂

    3.0

    香りも味も素直で和食に合う。バランスの取れたお酒。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月19日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    5.0

    氷温貯蔵とのこと。
    2年以上寝かせていたとは思えない美味しさ。
    口当たりは柔らかくコクがあるけど、
    すっきり瑞々しい味わい。
    ほんのりと感じる甘さも良い。
    ちょっと辛みかあるけど、
    柔らかくキレの良さになってる。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月18日

  • 大親父

    大親父

    4.5

    本年1/29に購入、そのまま晩酌。名前は知っていたが飲むのは初めて。評判通り上質なお酒。美味しい。嫌味のない香り、淡麗ながら旨味十分。北名古屋市では置いている酒屋さんが知っている限りでは1件しかなく購入に難あり。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年2月18日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    雪の茅舎 山廃純米
    20220210

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月11日

  • str

    str

    3.5

    備忘録として

    雪の茅舎 純米吟醸 生酒

    穏やかなマスカット系の香り、シュワ感無し。甘さはさほど無し。酸味はしっかりめ。
    飲んでて疲れないけど、普通の純米吟醸的な感じ。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月8日

  • miwa

    miwa

    4.5

    秋田の銘酒、雪の茅舎
    10年くらい前に勧められて飲んだきりご無沙汰でした。
    甘い飲み口からキリリとキレる美味しさです。
    久しぶりに堪能しました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年2月1日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    5.0

    あきた酒こまち 純大35 これも本当に美味しい!とてもフルーティーだが例えようがない果物 まさに大吟醸香と言うべきか 絶対的にワイングラス 素晴らしい出来の酒は深酒してもまったく悪酔いしない とかく何かと山田錦の酒が多いが、東北の酒米は本物の美酒を醸す

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年2月1日