秋田 / 齋彌酒造店
4.09
レビュー数: 1226
雪の茅舎の吟醸香 分かっていてもビックリ 辛口系終わりで受け付けず 一日目は慌てて閉めて終了 3日後ビビりながら再開封 普通に楽しめてほっとした
2021年3月3日
すごく甘くてジューシー!美味しいけど少し重くて甘い。もう少しキレがあるといいなまたそのうち飲んでみたい。
特定名称 純米吟醸
原料米 秋田酒こまち
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2021年3月1日
雪の茅舎 山廃純米 (燗酒)フルーティ、酸 すごく飲みやすくおいしい 雑味なくスッキリもしている 温度上げ過ぎると酸が立ってしまうかな (冷酒)酸旨フルーティ→少少辛 個人的にはぬる燗がベストかな この値段でこのおいしさは素晴らしい! モツ鍋のお供に、おいしかった〜
特定名称 純米
酒の種類 山廃
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年2月27日
雪の茅舎 活性にごり生酒 180mlのパック入りの酒です こんなのあるんですね!発見して驚きました アルコール18度と強めなんですが、飲みやすい旨い アル添でバランスとってるんですかねー? 美味しくてすぐ無くなったw 熟成させ過ぎると爆発することがあるらしい 危 冷凍保存も出来るそうです
酒の種類 生酒 発泡
2021年2月25日
雪の茅舎 山廃純米 十分過ぎるほどのふくらみを備え、素直に「旨い」と思える山廃純米酒の逸品!洗練さで定評のある由利正宗の卓越した山廃造りの技を、見事に引き継いだグレードの高いスタンダード ! ■原料米:山田錦 秋田酒こまち ■精米歩合:65% ■日本酒度:+1 ■酸度:1.8 ■アルコール度:16-17%
2021年2月22日
雪の茅舎 純米吟醸 麹米には兵庫県産山田錦、掛米に秋田酒こまちを使い、自社培養酵母にて醸している。ふくよかな米の香りと旨味が特徴!最後に適度な酸味でスッキリさせててくれる純米吟醸。杜氏をはじめ蔵人が米を造り、「酵母の自社培養」「山廃の復活」に力を注ぐ「斎弥酒造」。
旨味とほんのりヨーグルトのような酸味、そして甘味。
酒の種類 一回火入れ 山廃
テイスト 甘辛:普通
2021年2月19日
よく見かけるので逆に遠ざかってたお酒。でも某YouTubeサイトでリーズナブルだけど美味しいと言うてたので買ってみた。あぁ確かに美味しい。飲みやすい。クワァーッてしっかりお酒感がありながら、不純物のない感じ。最初の旨みが、そのまま最後まで旨みのまま、ストンと胃に流れる感じ。これはコスパよいのでは!
雪の茅舎 山廃純米 生酒 燗で頂きました。柔らかでふくらみのある味わい。 とても美味しいです。
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 山廃
2021年2月18日
純米吟醸
2021年2月17日