秋田 / 齋彌酒造店
4.09
レビュー数: 1226
雪の茅舎 山廃 純米 冷や酒で飲んで見たが、スッキリし軽い味わい 温めて大変身 コレは燗で飲む酒、味わいがしっかりとなり、ジワうま〜な酒です。 並木酒店にて、四合瓶税込価格1,320円で購入
特定名称 純米
原料米 国産とのみ表示
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年5月1日
雪の坊舎 純米吟醸 生酒 華やかな香り。クセなくて飲みやすい。
2020年4月28日
初秋田の酒です フルーティーで美味しかったです 秋田は気になる銘柄がたくさんありますね
特定名称 純米吟醸
2020年4月25日
口当たりは優しい甘さ のど越しは甘さを残さず、きれいに切れていきます。
原料米 あきた酒こまち+山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年4月24日
雪の茅舎秘伝山廃純米吟醸生 いつもお世話になってる酒屋さんのラスト1本。 とても山廃とは思えない呑み口、濃厚だけど呑みやすい、相反する2つの要素が同居するお酒。 名人・高橋杜氏凄すぎます!
2020年4月19日
雪の茅舎 純米吟醸 生 気になってはいたものの、後回しにしてしまっていた雪の茅舎を初めていただきました! 最初はさらりと、でも粘性もありつつ、米の旨みを感じます。 あまり主張することなく、最後はキレイにキレていきました。 美味しい! 食中酒に呑んでも邪魔しないと思います。
雪の茅舎 純米吟醸 生酒 香り良く、濃厚な甘み、酸味は弱め。程よく苦味。 後味はまったり甘みと苦味が残る。 食中酒。
2020年4月14日
雪の茅舎 秘伝山廃 純米吟醸生酒。 芳醇で重厚感漂う新酒。茅舎シリーズの「秘伝山廃」の限定新酒生。 華やかで濃厚な香り、きめ細やかな味、山廃造りにしては低めで柔らかな酸を感じる。 ドッシリした中に純米吟醸ならではな、洗練された味わいが広がった。
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 山廃
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2020年4月5日
純米吟醸 生酒 上品で爽やかな甘さが広がる非常に美味しくてヤバい酒。 数年前、五能線リゾートしらかみから雪景色を眺めながら初めて飲んだ酒。電車も酒も最高だった。今、宅飲みだがやはり美味しい酒は美味しい。 料理は採ったキクラゲの卵炒め。
2020年4月4日
雪の茅舎 純米大吟醸 生酒原酒 35% 淡麗辛口で、上品な甘さ、含香が口いっぱいに広がる! のど越し最高、旨すぎで一本飲み干す。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年4月3日