雪の茅舎のクチコミ・評価

  • 福丸

    福丸

    3.5

    「雪の茅舎 山廃純米」

    フルーティーではない、まろやかな甘味。
    これぞ米っていう旨みがええなぁ。
    山廃!って酸味はさほどではなく、いい具合の苦味と渋味が最後を締めてくれる。

    一言で言うと「さらり乳酸菌米汁」(イメージです)。

    魚の肴ならやっぱりマグロのトロとか鰹のたたきとか合いそうやな~。
    知らんけど。


    2020年2月23日

  • あぶらこ

    あぶらこ

    4.5

    山廃純米
    美味しい!香り程よく味のバランスも良く!

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月23日

  • 我田飲酒

    我田飲酒

    3.5

    雪の茅舎 定番 山廃純米の生酒

    冷えた状態から
    香りは若いリンゴのような爽やかな感じから乳酸系の雰囲気
    含むとクリアでモダンな感じ、甘味も少しありつつ乳酸が結構クセっぽくきいてくる
    どうだろ、悪くはないけど…

    ぬるめに燗
    クセっぽさが和らぎ甘旨味がじんわり広がる
    一方でだれさせない酸味も健在
    こっちの方がいいかな

    火入れの有無で燗するかどうかを決めるのは勿体無いなぁと思うこの頃です

    2020年2月17日

  • kaze

    kaze

    4.0

    美味しかった雪の茅舎を買いに秋田まで買いにいって山廃を買ってきました。意外に純吟よりこちらの方が私は好みでした
    飲み口→ 甘い
    口の中→ 甘さが重い
    余韻→ 広がる旨さ

    2020年2月16日

  • kaze

    kaze

    4.0

    テレビを見て秋田の友人に買ってきてもらいました
    甘うま、キレイです
    飲み口→ 日本酒のキレイさ
    口の中→ 甘い
    余韻→ きれいにまとまる

    2020年2月16日

  • ny_aoj

    ny_aoj

    4.5

    一口目ですっとカラダに染み入る優しい味わい。
    豊盃つるし大吟醸を思わせます。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月15日

  • レッドソイル

    レッドソイル

    4.5

    純米吟醸生山廃バージョンです

    基本ラインは通常と同じですが、山廃バージョンにはそれっぽいコクというか飲みごたえがありますね
    もちろん後味のきよらかさもあって、これは美味しい!
    通常バージョンの弱点である余韻のなさを克服している感もあり、非常に好みです

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月13日

  • kazu

    kazu

    3.5

    山廃純米生酒(COOL)
    山廃とは思えない爽やかなお酒。
    美味い!

    2020年2月10日

  • mukuneko

    mukuneko

    5.0

    【雪の茅舎 秘伝山廃 純米吟醸 生酒】
    フルーティな吟醸香、米の甘みを生かした乳酸感のある味わいが素晴らしい。

    甘いは甘いんだけど、意外と酸味の印象を受けました。生酒らしいアルコール感は多少ありますが、後味はめっちゃ清らか。水のようにすっきり!

    燗にしてみました。香り味わいがとても柔らかです。
    燗酒としては若干物足りなさを感じますが、非常に飲みやすい。好みです。

    これ、山廃だよな…??クオリティ高すぎ…

    【開栓一週間】
    甘みが増して、アルコールの角が取れました。かといって重いわけではなく、飲みやすさは相変わらず。雑味一切なし。いや、すごい酒だ…

    【開栓二週間】
    やたら飲むのに時間がかかってますが、まだ美味しいです。
    ひたすらに綺麗なお酒だと再認識。悪く言えば味が薄いんだけど…秋田酒の傾向ですかね。でも飲みやすい。
    後味にマスカット感が出てきたような気がします。沁みるねえ。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 山廃

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2020年2月9日

  • tkn

    tkn

    3.5

    1,000枚目。

    2020年2月8日