愛知 / 萬乗醸造
4.16
レビュー数: 1967
醸し人九平次 純米大吟醸 すっきり
2020年11月28日
醸し人九平次 山田錦 EAU DU DÉSIR 甘い飲み口から始まり、辛味が後味として残ります。スッキリとして飲みやすくて美味しいです。どんな料理にも合いそうです。
2020年11月27日
久方ぶりの1本。 うん。ウーン
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年11月22日
La Maison フルーティな香→旨甘苦→余韻短い 3日後、落ち着いた味わいに
原料米 山田錦
醸し人九平次LaMaison山田錦 ふつう
2020年11月21日
行きつけの酒屋で見慣れ無い九平次を見つけ 飲み比べで見ようと思い九平次大吟醸の雄町と一緒に購入。 大吟醸雄町の方を先に呑んだのがいけなかった‥ 九平次らしさが無い‥良く言えば呑みやすい 家飲み用の九平次と言う事でお安めの価格設定だけど、九平次ほどの知名度と人気があればこのクラス必要なのかな〜?
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1
2020年11月20日
久しぶりの九平次やっばり濃厚で旨い!チビチビ呑むのに最適。
特定名称 純米大吟醸
原料米 雄町
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年11月18日
九平次の「La Maison」 色々なシリーズがありますが、安定感はさすがですね。 2日目以降の方が角が取れてまろやかになり、飲みやすかった気がします。
2020年11月17日
色はほんのり黄色。香りはフルーティー、洋梨っぽい。舌にピリッと微炭酸な感じで、ほんのり酸味と甘味、苦味のバランスがよくスッキリしておいしいです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年11月15日
醸し人九平次 EAU DU DESIR 希望の水 純米大吟醸山田錦 2017 3.8 軽く甘い香り。口当たりは柔らかで甘味はそれ程なく穏やかな旨苦。2年5ヶ月近くレマコム保存、柔らかさはそのせい?
2020年11月13日