醸し人九平次のクチコミ・評価

  • たなり

    たなり

    4.0

    醸し人九平次 黒田庄に生まれて、 のみはじめ
    けっきょく九平次はどれもうまい ミーノと殻付きアーモンドとともに

    2020年10月25日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    醸し人九平次 La Maison 山田錦

    小シュワ→少甘旨、酸→苦、少渋

    心地よい苦味渋味の余韻

    温度上がると酸味↑

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月24日

  • Tomy Tomy

    Tomy Tomy

    3.5

    最後まで残る酸味が特徴か。
    予想より普通っぽいさけだった。
    とても飲みやすかった。

    2020年10月20日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    醸し人九平次 純米吟醸 Le K voyage

    シュワ→旨、少甘、少酸→小苦

    少しアルコール感あり

    温度上がると甘み↑、米感↑、日本酒っぽさ↑

    純大rendez-vousと比べて、味濃い感じ、苦味強い

    純大rendez-vousの方が飲みやすく好き

    (2日目)苦味↑、渋み↑

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年10月20日

  • Yorimichi

    Yorimichi

    4.0

    少し冷やして開栓。
    ピチピチと酸味があって飲みやすかったです。
    ラベルにワイングラス呑むと香りが引き立つとあったので試しましたがお米の甘みの香りがとても良いです。お猪口とグラスで贅沢な気分になりました。
    時間経過で味がマイルドになってくるので、変化ぎ楽しめる日本酒でした。
    茶碗蒸しで合わせましたが、チーズ等も肴になりそうな味わいでした。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年10月19日

  • G漢

    G漢

    4.5

    備忘錄

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月19日

  • 雪ノ下

    雪ノ下

    4.5

    醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦 Le K RENDEZ-VOUS (ル・カー・ランデブー)
    氷温で冷やしていてもシャインマスカットの様な芳醇な香りと甘み酸味でとても美味しかったです。温度が上がってくるとより甘みの強い南国フルーツの様な香りと味わいに変化しました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2020年10月19日

  • いなりずし.com

    いなりずし.com

    5.0

    醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦
    価格 1800ml 4,000円くらい(?) ふるさと納税15,000円の返礼品

    兵庫県西脇市のふるさと納税の返礼品として頂きました。15,000円の寄付で九平次が頂けるとは…もっと早くやっておけば良かった^^;
    山田錦の純米大吟醸。さぞかしフルーティーで甘いのかなと思ったら、しっかりパンチ(酸味)が効いてて、飲み口最高!!
    これは旨い!こんなのばっかり飲んでたら舌が肥えちゃいます(笑)
    多分4千円以上するので普通には買えないけど、ふるさと納税の返礼品としては最高クラスなのでは!?

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月17日

  • りな

    りな

    4.5

    醸し人九平次 純米大吟醸 黒田庄に生まれて、

    ワインボトルのようなお洒落なデザインと、名前とのギャップが凄い。
    そして「、」がちょっと気になる

    先日お寿司屋さんで飲んだ山田錦の醸し人九平次が酔いが覚めるくらい美味しかったので、先日家飲み用にLa maisonを購入したのですが、美味しいけど..山田錦のような感動は感じられず
    だったらやっぱり山田錦を買おう!と酒屋さんへ。

    そしたら、醸し人九平次のちょっぴり高級版
    同じ山田錦でも、自家栽培山田錦100%使用しているお酒もあるんですよ、と酒屋さんにオススメされこちらを購入してみました。

    ピチピチ発泡感。好きー!
    グレープフルーツを思わせる苦味が強く感じました。
    旨味と酸のバランスがとっても美味しい!

    あれ?美味しいけどでもなんか前回のような感動が...
    やっぱり外で飲むと美味しいみたいな効果があるのかな?
    やっぱり次は、普通の山田錦の方も買って飲み比べしてみよう!

    この日は、DEAN&DELUCAのお惣菜と一緒にワイングラスで。


    【地域】愛知県
    【使用米】自社栽培100%山田錦
    【精米歩合】50%
    【使用酵母】協会9号系

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2020年10月12日

  • なり!

    なり!

    3.5

    醸し人九平次 EAU DU DESIR 純米大吟醸
    2019/10/19 日本酒持ち寄り会☆池袋

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2020年10月11日