1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 義侠 (ぎきょう)   ≫  
  5. 30ページ目

義侠のクチコミ・評価

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    3.0

    『義侠』純米 はるか
    兵庫県東条産特A地区山田錦で醸したお酒。低アルコールだからか飲みやすい。旨味を感じつつ適度な辛さを感じられるのは◎。でも全体的に軽く感じた。(夏だから飲みやすいけど少し水っぼさを感じた)。2日目以降にきたい。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年7月21日

  • そらまめ

    そらまめ

    2.5

    【義侠 純米吟醸】
    初めて行った酒屋さんの強い勧めで購入。
    うーん…特に特徴もなく、昔の日本酒って
    感じの味で好みとは違ってました。
    日にちが経っても劇的な変化はなく残念。
    ごちそうさまでした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月21日

  • パパパK

    パパパK

    4.0

    義侠

    2019年7月13日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    義侠 純米原酒60%

    ひと口目 くいっと行くとズドンと来ました。 この感じは最近飲んでるお酒にはなかったな。
    ふた口目 舌で転がしていると米の旨さを感じる。
    これは冷やで飲んでたけど 燗酒にした方がいいタイプか?
    あー これは酔っちゃう酒だなぁ。

    開栓3日目。なんか美味しく感じる。
    そんなに味の変化ってあるものなのでしょうか?
    自分の舌がよくわからない…。
    日本酒って不思議ですね。3.0から4.0に変更。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年7月9日

  • kazkin

    kazkin

    4.0

    しっかりとしたお米の旨味。
    美味しいです、

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年6月30日

  • ミズノ

    ミズノ

    3.0

    美味い。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月30日

  • tats

    tats

    3.0

    米の旨味強い。酸味も強め。辛口というより重口?
    冬に飲みたい気がする。夏場はもう少しさっぱり華やかがいいかも。まぁふつうに美味いが。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年6月15日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    3.5

    ラベルとは裏腹に割と飲みやすいおさけでした。

    2019年6月10日

  • 和田怜奈

    和田怜奈

    5.0

    安定の義侠。

    2019年5月20日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    久しぶりに 義侠。九平次を呑むなら、まずはこっちを呑んでからにしなよ って、皆さんに薦めたりして。九平次の当主が教えを請うた蔵ゆえ。生酒らしい良い口当たりの酒でした。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年5月16日