1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 義侠 (ぎきょう)   ≫  
  5. 34ページ目

義侠のクチコミ・評価

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    3.5

    日本酒レビュー (*^^)o∀*∀o(^^*)
    ○ 義侠 共生会特別栽培米 純米原酒 70%
    ○ 兵庫県東条産特A地区 山田錦100%使用
    ○ 70%精米
    ○ 日本酒度,酸度,アミノ酸度,酵母 非公開
    ○ アルコール度数 16〜17度
    ○ 酒造年度 29BY
    ○ 製造年月 30年3月
    ○ 愛知県愛西市
    ○ (株)山忠本家酒造
    ○ 醇酒;芳醇旨辛口
    *
    先日訪れた札幌市西区の特約店『地酒屋譲』さんで購入。
    愛知県愛西市は『山忠本家酒造』の銘酒『義侠 共生会特別栽培米山田錦 純米原酒70』です‼️
    そもそも『義侠』は,『兵庫県東条産特A地区の山田錦のみ使用』というとてつもなく贅沢な仕様,普通の蔵元さんは出品酒やプレミア仕様のお酒にしか使うことができないお米なのです。
    中でも,この『共生会 特別栽培米』というのは,東条の特A地区で蔵元が農家さんと共同で無農薬栽培した山田錦のことで,言わば『プレミアム中のプレミアム』な山田錦なのです‼️
    こんな贅沢なお米を使ったお酒なのに,すっごくリーズナブルなお値段なので,まさに『義侠心(男気)』溢れる一本なのであります。ではその男気,じっくりとぬる燗で味わわせていだだきヤス‼️
    *
    《★はそれぞれの強さを5段階で表しています》
    *
    上立ち香★★
    マスカットのような穏やかな吟醸香がふわふわと香ります。
    *
    アタック;甘味★★ 酸味★★★
    サラリとしたテクスチャーから,仄かな甘味と適度な酸味が顔を出します。
    *
    中;苦味★★★ 辛味★★★★ キレ★★ 含み香★★
    適度な苦味とピリピリとした生姜のような辛味を感じさせて,ゆっくりとキレていきます。含み香はアルコール香がメインながら,穏やかで澱みの無い香りが漂います。
    *
    ラスト;旨味★★★★
    フィニッシュは膨らみのある旨酸味が口内にジュワーっと広がり,強めのアルコール感がジンジンと喉を焼きます。
    *
    CP★★★★★
    四合瓶;1566円,一升瓶;3132円(税込)
    使用してる米のことを考えればCPは言うまでもなしです。
    低精白ながら澱みないキリッキリの辛口酒。
    ですが,後味で開くドッシリとした旨味や,生姜のようにジンジンと伝わる辛味は凄く特徴的。呑み応えの凄まじさたるやまさに『男気』溢れる味です‼️
    これからの季節,煮物,鍋,すき焼きなんかと合わせたらピッタリハマりますね。
    冷酒だと更にキリッと締まるので,ワサビの効いた刺し身や山わさびとのマッチングも捨てがたいなぁ…( ^ω^ )

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年11月19日

  • 心想事成

    心想事成

    4.0

    義侠 純米原酒60%
    今日は常温で頂きましたが、明日は熱燗で飲んでみたくなる味わいですね。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年11月12日

  • さだこ

    さだこ

    4.0

    うまい。普段キリッとしてるからたまに見せる仄かな甘さがたまらん。爽やかさと旨味のバランスがいいなぁ。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年11月5日

  • フミ

    フミ

    3.0

    名古屋の日本酒バーにて、地元愛知のお酒。義侠のはるか純米。甘めで飲みやすいとのことで飲んでみたがすごく甘いわけではない、ボディも普通です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年10月30日

  • 和田怜奈

    和田怜奈

    5.0

    安定のうまさ。家にストックなくなるとソワソワする。笑

    2018年10月22日

  • U-king

    U-king

    2.5

    義侠 はるか

    立ち香から山田錦を感じます。加水タイプなんで、サラッとしてる。口に含んだ状態では山田錦独特の旨味を感じるが、喉を通ってからは何も残らない。良く言えばサラッと、悪い言えば水っぽい。僕は後者なので、あまり合わないです。でも、去年に購入したものよりは良かった。今年のものは山田錦を感じられたので。しばらくは購入予定は無いかなぁ。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年10月17日

  • Kohshi

    Kohshi

    4.0

    「義侠 純米原酒60% 生酒」

    宅飲みではお初の銘柄になります!
    4合瓶1620円で購入致しましたm(__)m
    お店の方に伺い、最初はこちらの純米原酒を選びました。

    上立ち香は仄かに甘く香り、
    キノコのような香りもします!
    冷やした状態では軽い甘味と独特な含み香を
    感じることが出来ましたが、
    予想以上にスッキリしています。

    常温でも香りに変化はありませんでしたが、
    水飴のような甘旨味が感じられます!
    中盤には程よいアルコール感が
    喉奥に広がり心地良いです(^^)
    それでいて後口はスッキリドライでした。

    全体を通して独特な香りがありましたが、
    濃くどっしりとしつつも角の無い甘旨味
    からドライな後口が印象的です!
    また、酸味はほぼ感じませんでした。
    特徴を見出だすなら、
    あまり冷やさずに飲むべきかと思います。

    普段は甘酸っぱく香るタイプの銘柄が多いので、
    とても新鮮に感じました!(^^)

    ○原料米:山田錦(兵庫県産)

    ○精米歩合:60%

    ○アルコール度:16%以上17%未満

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年10月15日

  • さだこ

    さだこ

    3.5

    年経たウヰスキーのようなトロリとした味わい。唯一無二。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2018年10月12日

  • akim

    akim

    3.5

    義侠 28BY純米吟醸原酒40% 仕込み27号 3.7
    28BYの原酒ということで、とろみと、少しの熟成香があります。そしてきれいながら原酒の強さもあります。でも、四合瓶の4K円はすごい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年10月2日

  • mina sake

    mina sake

    4.0

    純米吟醸原酒40%
    仕込27号 生酒 義侠
    兵庫県東条産A地区山田錦100%使用

    40%なだけあり、透明感高めの味わい。
    スッキリ喉越しの良い感じ。
    辛口ですので、好み分かれるかな。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年10月1日