愛知 / 山忠本家酒造
3.97
レビュー数: 520
義侠 純米生原酒 香り、旨味、コク、良いですねぇ〜 コスパも良いし、旨いなぁ!
2019年11月17日
香りはナッツっぽさ、鉄。味はミネラル、やや香ばしさ。すっきり、キレよし。後味にやや乳製品感。
2019年11月16日
義侠 五百万石純米滓がらみ 生酒 気付いたらベロンベロンになるタイプのヤバいやつ。ちゃんと酒の感じをしっかり残しつつ優しい甘みを抱いております。 旨すぎる。
特定名称 純米
原料米 五百万石
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年11月14日
義侠 はるか 初の義侠。このはるかをチョイスしました。アルコール分14度だからでしょうかパンチがないんです。旨いんですよ!しかしパンチがないんです。多分自分が求めていた義侠は他のスペックなんでしょう!次回は他のスペック購入します。
2019年11月10日
義侠 純米原酒 生酒 西小山のかがたや酒店で購入。 今年の新酒第一号は義侠をチョイスしました。いつもは山田錦にこだわりのある銘柄ですが、今回は五百万石のようです。 うっすらオリがあります。山田錦よりもキレを抑えて、その分旨味と苦味が増した印象です。
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2019年11月9日
義侠の五百万石を使用した滓がらみの純米酒です。 富山県農業組合応援の為のお酒だとか。 五百万石のスッキリした味わいですが、 滓がらみのせいか、コクがありますね。 ただ、キレは弱く舌に残る感じですが、 全然嫌にならないです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年11月7日
熟成系の酒がメインかと思ってたのでこれは初めて見た。 いい意味で切れない。 余韻が長い、味のある酒。 開栓一発目。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年11月5日
飲み口は穂のかな甘味。香りはそこまで出ていない。 ガツンとくる旨味の後にほんのり苦味が残る。 単体で飲むよりは、食中酒として良いと思います。
酒の種類 無濾過 生酒
2019年11月2日
吟醸香がいい感じで心地良い。 味しっかりあり飲み応え十分。 その割には後味スッと引き美味い。
2019年10月31日
燗酒、冷酒両方美味しい!
2019年10月28日