愛知 / 山忠本家酒造
3.96
レビュー数: 521
山忠本家の近くにある古川屋さんにて購入。 義侠の濁り酒は初めてだけど、期待以上の美味さ(*^ω^*) 上澄みはマスカット的なフルーツ感、白ワインのような上品さがあり。 オリを混ぜると、一転してフルーツ感からお米感に変身。 だけどその米感は非常に細かい粒子で、舌の上に乗る事なくサラサラと喉の奥に流れこんでいく。 あー美味い( ´∀`)美味すぎです〜
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2018年6月30日
行きつけの酒屋さんでずっと気になっていた新聞紙(^^;義侠です! 最近、甘い酒ばかりだから酒らしい酒が飲みたいとリクエストしたらこちらを進められました。 当たりです(○∇○)甘辛でサラっとした飲み口! サラサラと喉に流れていきます(^O^) 全ての酒を新聞紙に包み出荷するあたりが蔵本の酒に対する愛情を感じます。 また買おうo(^-^)o
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年6月24日
材料の良さがそのまま生きた上品なお酒。 山田錦の甘さ広がりは弱めだが、やはり米の旨さが目立ちますね。 低温熟成のような落ち着きもあり、バランスは言わずもがな、です( ´∀`)
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
一口目、甘ッ!! 貴腐ワイン手前くらい甘く感じたけど しばらく空気に触れると、軽くなって飲みやすくなる。
2018年6月16日
好みのお酒。とても澄みきったキレイな飲み口。ラベルの字の通り義俠!!って感じの男らし〜いお酒!
2018年6月8日
義侠 純米原酒60% 兵庫県産山田錦 亀戸のはせがわ酒店で購入。初義侠です。旨味とキレの良さ、かなり好みの味でした。
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2018年5月13日
義侠 純米原酒60% 兵庫県東条産 特A地区山田錦100%使用 韓国料理に合わせて頂きました。アッサリ、サッパリこれからの時期、夏酒にピッタリでした!
2018年5月12日
義侠 純米原酒 H30.2 いつもは熟成酒を飲んでいますが、今回は今年の2月のものを★ 熟成酒の方が好きですが、こちらはこちらで若くフレッシュな味で美味しかったです(*´∇`*)
2018年5月10日
最高の米と旨い水と丁寧な造りで醸される『義侠』 一度火入れの純米60磨きです。まずは、フレッシュな口当たり。そこから、米の旨味が口の中で広がり、芳醇な香りとともに、スパッと切れていきます。 熟成酒が、人気の義侠ですが、若いお酒も秀逸です。 約10日で呑みきりましたが、口開けからの変化を楽しむのも酒好きにはたまらない一本です。
特定名称 特別純米
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
義侠 共成会特別栽培米山田錦70% 純米原酒(火入れ) 3.5 低精白ですがきれいです。低い温度では甘味がさらっと感じます。温度が上がってくると酸が開いてくるようです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年5月6日