1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 蓬莱泉 (ほうらいせん)   ≫  
  5. 51ページ目

蓬莱泉のクチコミ・評価

  • abaaba

    abaaba

    4.5

    樽色の鮮やかな見た目で、フルーティーな口当たりでした。フルーティーさが口に広がった後すっきりとした後味で飲みやすいお酒でした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2016年1月29日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    4.0

    やはりメロン系ですが、純米はけっこう甘旨な印象。

    2016年1月20日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    4.0

    和。すっきりしているが、きちんと味わいがあって旨い。

    2015年10月28日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    3.5

    吟。メロンのような甘み。なかなか上品な味わい。

    2015年10月27日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    3.5

    可。蓬莱泉の基本といわれるラベル。オールマイティとのこと。冷酒で頂き、瑞々しい感じ。ラベルデザインも素敵です。

    2015年6月27日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    3.5

    一升瓶換算360本限定醸造品。生酒らしい甘みに、コクも感じられる。持ってきてくれた友人に感謝。

    2015年6月15日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    3.5

    すっきりとした酸味、確かなキレ。

    2015年5月15日

  • Takashi Noda

    Takashi Noda

    4.0

    純米生酒を一年寝かせた熟成生酒です。スッキリしてますが、奥行きもあります。はまぐりのおでんにぴったりです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 古酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2015年4月28日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    4.0

    ナイス!
    こっちが一杯目だな。スッキリしてて旨味あり。やはり一番バッターは軽快に。アルコール度数は14。

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2014年11月8日

  • Takashi Noda

    Takashi Noda

    4.0

    熟成生酒。神楽坂恵さきにて。
    まずは芳醇なやつからと、大将のお勧めで頂きました。
    口に入れた瞬間、香りがパッと広がります。

    あては石垣貝とたいら貝の炙りです。

    2014年7月14日