1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 甍 (いらか)   ≫  
  5. 5ページ目

甍のクチコミ・評価

  • 金たぬき

    金たぬき

    4.5

    ちょっと高めのいらか
    さすがに美味い

    2024年12月28日

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    3.9

    弐号機とのこと。
    銀・藍です。
    飲み口はとても力強く、フルーティーなんだけど、
    吟醸のような感じではなく、不思議な感じです。
    魚と肉と言われれば、肉系のおつまみに合いそう。
    おつまみは、おでんにしました。
    スパイシーな骨つきウインナーがとても合う♪

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2024年12月28日

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    3.7

    日本で1番新しい酒蔵だそう。
    初号機、銀・黒をいただきました。
    日本酒っぽさがガツンと来て、それでいて飲みやすい。
    アルコール度数高めに感じるけど15%。
    味が強い割にのどごしがいいので、食中酒としても良い。
    お刺身は、白身のみでしたが、熟成具合もよくお酒にも合いました♪

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年12月28日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2024 1224
    ☆☆☆☆☆

    甍(いらか)
    銀•藍
    無濾過生原酒
    杜氏 田中 勝巳
    頭 伊沢 広海
    蔵人 古市 有輝
    蔵元 佐藤 圭祐

    甍酒造
    長野県 北安曇郡 松川村

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年12月25日

  • パパパK

    パパパK

    3.0

    2024年12月22日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    甍 [銀•藍]無濾過生原酒
    岩槻の焼き鳥屋にて
    次はこちらの新しい酒造を
    旨みと甘みが強くて
    焼き鳥とピッタリですね〜

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月21日

  • ロンリーウルフ

    ロンリーウルフ

    4.4

    また買っちゃった😅

    読者の立場でsaketimeを楽しんでいた私が、投稿者になるキッカケとなったお酒だから…
    気になっているから目に入るのか、
    やっぱり話題のお酒だから飛び込んでくるのか…

    それも甍の白バージョン
    (松川村限定で先行発売されたお酒だって)

    白蛇🐍のような珍しさに凄く引かれるものの、黒バージョンとの2本縛りということで少し出費がかさむ…との間で、少し迷ったが🤔欲しいと思った時が買い時❗️(ポチってしまった)

    でも、やっぱり買って良かった、旨い😌

    ラベルにある「真摯敬愛」という四文字熟語は辞書にないけれど、各々二文字から伝わる その自信と感謝の気持ち…物事を斜めにしか見れない私だけれど、何かジーンときた😣
    (俺、酔っ払ってるのかな😒)

    2本組のもう1本は自分で呑むのをやめて、いつも応援してくれるあの人へ、感謝の気持ちを込めてプレゼントしたいと思う。

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月20日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    甍 銀・藍 無濾過原酒 生酒
    2860円

    なんか見た事ないラベルで雰囲気あるなー
    でも高い…
    ちょい調べたら新しい蔵なんですね
    …って事で購入、酒はミーハーです笑

    軽甘い香りから飲むと甘旨からのちょい苦
    でスルッとツルツルっと喉を通ります
    いやーこりゃがぶ飲み注意ですね
    変な引っ掛かりがまるでないので水のように飲めます

    自分的に好みからはちょいずれなんですが
    しかし綺麗なお酒です
    完成度高いんではないかと
    お高めなんで次はどうしようかと悩みますね

    原料米 長野県北安曇郡松川村契約栽培米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月16日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.8

    長野県 甍酒造さんの無濾過生原酒 甍[銀・藍]

    初の甍購入しました!

    長野県産 ひとごこち100% 精米 不明%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    スッキリ華やかな香り
    チリチリな酸味
    フレッシュフルーティな吟醸香

    おー旨い😋
    辛口フルーティってやつですねー
    雑味なく甘味と酸味のバランスが良く
    兎に角透き通ったお酒ですねー、
    プチプチとした柑橘感も奥の方にあって美味しいですねー
    そして麹室の香りもよき!

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年12月16日

  • 556

    556

    4.4

    紺ラベルに続いて「銀・黒(誕生酒)」。とってもダイナミックな味わいです。甘さもこれでMAX良いし、濃厚感、吟醸感、スッキリ感、それぞれがとても引き立ってます!旨~い。あと特徴的なのは、檜とか杉みたいな樽香を感じられるところかな。

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年12月14日