秋田 / 栗林酒造店
4.07
レビュー数: 581
春霞 郷の清水 久々に栗林酒造の隣の酒屋へ行ってみた(・∀・) 相変わらずのやべー店 新政の空き瓶の山山山 鍵付き冷蔵庫に非売品レア新政の山 冷蔵庫最上段の影には、やまユやら昔の新政の山 マジで尋常な量でない 販売品より、空き瓶と非売品の量が10倍位あるのではないかな… 相変わらずイカれてる 隣に栗林酒造あるのにw 新政ありますか?って聞いてみれば良かった😆 で、このお酒 春霞のPBのおりがらみver やっぱり旨い!(・∀・) 程よい甘さで旨味系バランス酒 しかしながら店が…w
2023年6月29日
ネクストファイブ制覇!どれも美味しかったです!
2023年6月28日
春霞 生酒 6号酵母 香りはthe 日本酒のモワッと感 お味は山廃寄りの甘さで、キレは非常に良い。 常温になるとキレが弱くなり、ややダレル。 6号酵母特有の酸味が感じられないのがちょっと残念。 うまいはうまい。 美味しく頂きました!
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2023年6月27日
チョイシュワ.。o○ うまいっす👴
原料米 美郷錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年6月22日
令和4酒造年度全国新酒鑑評会公開きき酒会🍶北海道・東北Ⅰ
2023年6月19日
わき水ラベル 夏酒なので勝手にさらっとした感じを想像していましたが、結構しっかりとした味わい。ラベルには食中酒とありますが、甘味もあって単体でもいけますね。 初めての春霞でしたが好きな味わいでした。
春霞 田んぼラベル 先日飲んだ司牡丹の衝撃が忘れられずw とにかく辛口をチョイス。 エッジの効いた辛さではなく優しい口当たりな 程よい辛さ。 食中酒にもってこい。 この時期には謎の石狩鍋と共にw 美味かったー! でも司牡丹のインパクトには勝てず… 素人コメントでお恥ずかしい限り。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2023年6月17日
春霞純米吟醸田んぼラベル 20230526
2023年6月4日
春霞6号酵母♪ こちらも某頒布会での一本^ - ^ 初春霞でした。とにかく綺麗なお酒でマスカット感もあり好みな一本♪ 6号らしい感じもでており、もう少し軽く酸味があれば新政チックに エントリー版の春霞も飲みたくなりました(*´ω`*)
2023年6月1日
春霞 純米吟醸 六号酵母 生 毎年リリースされるたびに気になりつつ見送っていましたが、今年はようやく手に取ってみました。 おだやかでいい香りがします。 口に含むとぴちぴちとしたガス感とともにふわっと葡萄っぽい香りが鼻を抜け、きれいに切れていきます。 ボディは生酒っぽいしっかりした感はありますが全く重たくなく、食事にも合わせやすいです。 非の打ちどころがない感じがします。めっちゃうまいですね。。。
2023年5月30日