1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 作 (ざく)   ≫  
  5. 60ページ目

作のクチコミ・評価

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    相変わらずの「作にハズレなし」

    今回は作の愛山。お米違いシリーズ。
    作の甘旨に愛山の苦味が加わり、より複雑な味わいを感じます。
    何かとあわせるよりも、毎日少しずつ、1合くらいでやめとくのが美味しく付き合うコツなんですかねー。

    そろそろ新酒。楽しみです^_^

    2022年11月23日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    作 お伊勢 ZAKU OISE 純米吟醸 三重
    精米60% アルコール15%
    販売者 酒乃店もりした
    製造者 清水清三郎商店
    お伊勢参り行って来ました。そして目的の1つである酒乃店もりした参りでゲットした「作×酒乃店もりした」コラボの「作 お伊勢」
    ワインボトルの様な小洒落たデザインでラベルは⛩のデザイン、これは何か飲むだけでご利益がありそうです。
    華やかな果実感ある上立香で色味はなく、すっきりした口当たりで甘さはやや控えめで、甘さや酸味に柑橘系の果実感を感じてキレイな味わいです。苦味ありスキッとしていい後口。甘すぎずすっきりとしていて食中酒としていい感じ #note83 

    2022年11月22日

  • noritama

    noritama

    4.0


    愛山 2022
    純米吟醸

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年11月22日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.0

    香る。花浴陽みたいなパイナップル系。
    おじわいは濃いめかな。

    2022年11月20日

  • sincos

    sincos

    4.0

    作 ZAKU 愛山 純米吟醸 2022

    初めスッキリ、後から甘みが広がる。

    2022年11月19日

  • ひで

    ひで

    4.5

    愛山
    純米吟醸

    香りは林檎
    口に含むと、甘さが広がります。
    果実系なあまみ

    飲み込むと、しっかり、ほどよく切れる。

    これはうまい!

    2022年11月15日

  • きなこもち

    きなこもち

    4.5

    作 純米吟醸 愛山

    リピ酒!!!上品でフルーティな香り、口に含むと豪華な香りと味わいが感じられる愛山酒!後味のほのかな苦みもいい感じです。華やかぁぁ!去年よりハマる感じかな

    2022年11月15日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    作 愛山 純米吟醸2022

    少甘旨、酸、少渋苦

    少し薄め

    今年は買わないつもりがラベルが変わってて思わず買ってしまった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年11月13日

  • numa

    numa

    4.0

    本日2本目の開栓はお馴染み作。
    すっきりとした口当たりでスイスイはいるヤバいお酒です笑
    食中酒としてもどんな料理にも合わせやすいかなお酒ですね。
    しばらく寝かせた時がまた楽しみです~♪

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年11月11日

  • sawa

    sawa

    作 お伊勢 純米吟醸

    2022年11月7日