1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 作 (ざく)   ≫  
  5. 57ページ目

作のクチコミ・評価

  • キンクマ

    キンクマ

    5.0

    作 奏乃智 純米吟醸

    アルコール度数15%
    色味は結構黄色がかっています。
    さっぱりめのココナッツやパイナップルのような香りです。味はおだやかに甘いです。パイナップル感は無く、コットンキャンディー系の繊細な甘さを感じました。飲み飽きない美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年12月24日

  • 福丸

    福丸

    4.5

    「作 愛山 純米吟醸 2022」

    味の予想ができちゃうけど、見かけたら買わずにはいられない作 愛山。
    リカマンにおったんで、ちゃんと製造年月日確認して(笑)連れ帰り。

    お味はいつもの安心安全の作+イチゴ的さわやか酸味。
    非の打ち所なくうんまいよね。
    そう、きっと酒作りが上手いんです。

    でも人間「安定」に慣れてくると「冒険」が恋しくなるのです。

    清水さん、とりあえず冒険して生酒出してみませんか?
    え?絶対ダメ?


    という訳でそろそろ年末恒例の冒険、極寒キャンプに向けて準備を始めました。


    2022年12月23日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    作 新酒 ZAKU NOUVEAU 純米大吟醸 2022BY イクヒカリ50%
    上立ちは華やか、含むと作にしては華やかさ抑えめでスッキリだが、さすがに綺麗な造りで後半コメ旨に移行。安定の作品質。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 イクヒカリ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月20日

  • 福丸

    福丸

    4.0

    「作 OISE JUNMAI GINJO」

    今日はYKKシリーズ、作 OISE。

    OISE?なんのこっちゃ?
    と思われる方もおられるかと。
    まあお伊勢さん(=伊勢神宮)に因んで、鳥羽のもりした酒店が清水さんとこに特注したヤツらしいです。

    嫁さんが娘と二人で三重旅行に行ってた罪滅ぼしに買ってきてくれたヤツ。
    嫁さん、全く酒飲まないのにもりしたさんにすでに5回くらい行ってます。
    オレ行ったことないねんけど。

    お味のほうは、安心安定安全のいつもの作。
    こんだけハズさんと逆にハズせ!って願ってしまう自分がいます(笑)。

    でも全部予想通りの味になってしまって、ワクワク感が少なくなっているのも否めない。

    清水さん、「作 山廃仕込 無濾過生原酒 三年熟成」
    とか作ってみませんか?
    あ、無理すぎる?


    暴風でビワマス釣りにも行けない休日。
    そんな日はお気に入りの大津温泉琵琶湖座で、朝から温泉&焼肉&ビール。
    健康ランドなのに健康なのか不健康なのか、そこが問題。

    2022年12月19日

  • まき

    まき

    3.0

    ◆作 愛山 純米吟醸(2,420円)

    雅乃智 純米吟醸が印象的だったので、こちらを買ってみました。
    ひとくち頂き、期待が大き過ぎたかなぁと…若干浅いように感じました。体調にもよるのかもしれませんね。さっぱりして鴨鍋には合っていたと言えるかも?@自宅_20221208

    2022年12月18日

  • たけ

    たけ

    4.5

    作 純米大吟醸 新酒
    ご存知、作はどれも良いお酒なんですが、
    新酒となると、フレッシュ度合いが増して、
    更に美味しく感じますね😋
    新酒に騙されてるかな?
    でも、素直に旨いと認めましょう😌

    角打ちレビューはこのぐらいにして、
    この後、今日の晩酌酒を開栓します😙

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月18日

  • けん

    けん

    3.5

    作 恵の智
    いやー美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年12月17日

  • 醸されたい男

    醸されたい男

    4.0

    作 純米大吟醸 新酒
    ボクが日本酒の美味しさ、楽しさを知るきっかけになったのが【作】。
    そして今回初めて新酒を飲んだけどやはり安定の美味しさ。
    去年までの新酒は飲んだことないから比較はできんけど

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2022年12月17日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2022.06 雄町2022 純米吟醸 作

    2022年12月15日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2022.10 愛山 純米吟醸2022 作

    2022年12月15日