1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 瀧自慢 (たきじまん)   ≫  
  5. 16ページ目

瀧自慢のクチコミ・評価

  • 福丸

    福丸

    12345 4.5

    「瀧自慢 純米大吟醸 Crystal」

    YKKシリーズ。
    隠す必要も無いけど隠してたヤツ。
    三重の酒乃店もりしたで、嫁さんが買って来てくれたシリーズ。
    もりしたさんの特注、オリジナル瀧自慢らしいです。

    瀧自慢クリスタル。
    滝川クリステル。

    絶対意識してるよね。
    知らんけど。

    以前のYKKで飲んだ瀧自慢 純大吟と似てます。
    てかスペック一緒かい(笑)。

    流麗、美麗、颯爽、清冽。
    そんな単語が自然と浮かんでくるヤツ。

    イチゴの香りからのトロッと甘旨、爽やか酸が来て水で消えるヤツ。

    ラッパ飲みしたい衝動を堪えるのが大変なヤツ。


    そんなコイツに見事にハマった今日のイッピン。
    東レでヌニ得ず?(笑)
    トーレ・デ・ヌニエズのハモンセラーノ14ヶ月熟成。
    成城石井でYKKなヤツ。
    ひょっとして俺をアル中にしたいのか?

    キノコや森を感じる熟成香と旨味が、クリステルにヤバいくらい合う━━!

    なんでこんなん作ってみました。
    三種キノコのパスタ ハモンセラーノとビワマスのバターソテー添え。

    こ、これは。
    自画自賛、衝撃の旨さ&衝撃のマリアンヌ(笑)。

    2021年4月16日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    12345 3.5

    純米酒

    メニューにあった 季節の日本酒 の中から、瀧自慢を。

    喉にスゥーっと。そしてキレがよいです^ - ^
    初めて飲みましたが、しっかりとした味つけのお料理に合うと思いました。
    綺麗なお酒という印象です♪

    2021年4月15日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    12345 3.5

    純米しぼりたて生酒
    税込み価格1,155円を見て思わず購入した酒。お得。
    花冷え 香りは少しセメダイン。一瞬、フルーティーな甘さが味わえたと思ったら、すかさず酸味と辛さが広がる。余韻は辛さとエグミが残る。重くて飲み応えあり。
    3日目 甘さ加減は好み。後半の辛さが効きます。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年4月11日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    12345 3.5

    瀧自慢、初挑戦。

    三重の酒といえば作、な私ですが、他にも天遊琳や寒紅梅など、意外と三重の酒とはお付き合いのあった私。
    いずれも今風な甘旨系で華やかなイメージでしたが、今回の瀧自慢はスッキリと、最後の切れ味鋭いタイプでした。

    いろんな酒があって羨ましいです、三重県!!

    2021年4月8日

  • たけ

    たけ

    12345 4.0

    瀧自慢 純米にごり生酒です。
    お米は五百万石を使っています。

    五百万石のにごり酒ですが、やはり五百万石の
    特徴を活かしたシャープでドライなタイプ。
    瓶内二次発酵でシュワシュワしたガスがたっぷり!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年4月1日

  • Mr. 日本酒好き

    Mr. 日本酒好き

    12345 4.0

    この辺になってくるとかなり酔いも周り詳細なレビューはできないのですが感じた事を書いておきます。
    香りはあまり覚えていません(笑)。控えめな香りであったことやフルーティーさはあまりなかったことは記憶しています。
    口に含むと米の旨み、若干の酸味がありました。しかし1番の特徴は名前からもわかる通りのキレの良さです。日本酒度が+15もあることからわかる通り、キレは本当に良かったです。実際にこのお酒は飲み疲れはしなかったので単体でいけました。

    2021年2月27日

  • ヤドン

    ヤドン

    12345 4.5

    瀧自慢純米大吟醸
    辛口で口当たりよく、米の旨味もよくわかるお酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2021年2月20日

  • 左近将監

    左近将監

    12345 4.0

    瀧自慢 辛口純米 滝水流 無濾過生酒
    20210218

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年2月19日

  • genin

    genin

    12345 5.0

    瀧自慢 滝水流 無濾過生酒
    三重山田錦20、富山五百万石80

    赤目の蔵元に買いに行った一本。
    去年買って飲んだらあまりの美味しさに再び買いに行ったら完売で、また来年と言われて…
    今年、速攻買いに行きました!

    本当に美味しいです♪

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2021年2月13日

  • genin

    genin

    12345 4.0

    瀧自慢 本醸造 精米歩合60% 赤目の蔵元で購入
    甘いと思ったが飲み進めると気にならない。美味しい!
    コスパ考慮すれば星4以上は間違いない~
    毎日飲みたいお酒です。

    試しにぬる燗にしてみましたが、私はヒヤ(常温)の方が良いかな~

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月7日