三重 / 元坂酒造
3.86
レビュー数: 381
酒屋八兵衛八十八夜純米酒 20240503
特定名称 純米
2024年5月3日
【酒屋八兵衛 純米酒 常温】 ふっくらお米とアルコールの香り。 なめらかで膨らみのある味わい。 甘さは少なく、酒感によるピリッと感が強い。 2口目では、なめらかで旨みがほどよくある。 甘さはやっぱり控えめで、おとなしめの酸が少しいる。 重すぎずずっと飲んでられそうな食中酒。 やや軽めのクラシックタイプ。 甘さは控えめで、なめらかな旨味ドライ。
2024年4月26日
これは昔のザ日本酒。 三徳にて。
特定名称 本醸造
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年4月21日
年末?年明け?購入したのに忘れていて本日抜栓!食中酒にピッタリ、味覚障害があるのでアテにしないでほしいのですが少し発泡感も残っている気がします。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年4月17日
酒屋八兵衛 伊勢錦 純米酒 ちょっと久しぶりの八兵衛。近隣C市のお店で購入。スキッとさわやかだ。なかなかおいしい。 バックログがむちゃくちゃ溜まってしまったので、基本は簡潔にキャッチアップします。
2024年4月7日
酒屋八兵衛生酛純米生原酒 20240406
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 原酒 生もと
酒屋うっかり八兵衛 辛口本醸造 冷たいと甘さがわかりにくいですが、 常温から上の温度帯ではしっかり甘くて旨い 呑みやすいのと、休みなのと、 一升瓶なのも相まって、、 次から次に口へ運んでしまってます😅 冷酒 4.2 常温 4.3 お燗 4.2 炭酸 4.1 開封直後は硬く感じたのに、 数時間で甘さが増してきてます これは、、、劣化も早い? 少し不安ですが、今夜はおいしいですw
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年3月22日
酒屋八兵衛 (通称うっかり八兵衛) (三重県) 居酒屋さんで、出てきた料理に「この料理に合うお酒をください」と言ったら出てきました。燗です。 正直、このお酒は知らなかったので、どんなものかと思いましたが、飲んでみて食べてみて、見事なマリアージュでした。 お酒自体はクセが少なく、燗にしてあるのでなおさら飲みやすく、そして料理の味を引き立ててくれます。 さすが、プロだなぁと感動しました。 ごちそうさまでした。
2024年3月11日
酒屋八兵衛 うっかり八兵衛 本醸造 逆さラベルだからうっかりなんですけど、 味もうっかり? 本醸造にしてはちょっぴり薄くて、 あまりお米の味がしなかったなぁ😢
2024年3月8日
1年冷藏熟成
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過 生酒
2024年1月16日