三重 / 早川酒造
4.04
レビュー数: 658
備忘錄
原料米 出羽燦々
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年2月7日
2023.8.31 備忘録(過去編)保存写真から転記 田光 純米吟醸 無濾過原酒 別誂 出羽燦々 (小山商店)
2025年2月3日
田光純米吟醸雄町無濾過生 20250216
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過 生酒
2025年1月24日
田光 神の穂 純米吟醸 無濾過生酒 初搾り 新酒 最初に飲んだ時は米の旨みとキレの酸味しか感じられず、いまいちこの酒の良さを捉えられませんでした。 しかし、2杯目、3杯目と飲んでいくとしっかりとした旨みの中にほのかな甘みを感じました。いやー、上手いなと。温度が上がっていくことや空気に触れることで、酒の良さを引き出すことが出来るのかと。
原料米 神の穂
2025年1月18日
田光 純米吟醸 干支ボトル 新年1発目はやっぱりコレ。今年はちょっと辛口でややドライ。美味しく頂きました。 今年もぼちぼちやります。宜しくお願いしますm(__)m
テイスト ボディ:普通
純米吟醸 干支ボトル。 淡麗辛口、クリアで旨口、とにかくドライ。 冷やしすぎるとクリア感が強すぎて素っ気ない。少し温度上げて旨みの膨らみを感じれるほうがいいね。
2025年1月13日
田光 純吟 神の穂55% 無濾過生 いいお酒です。 まずたっぷりの旨味先行、じっくりと甘味が出てくる! 最後は優しい酸味できってくれる。 美味い❗️ 甘味は弱めですが旨味がしっかり出ていて、杯を進めていくと 濃厚な山田錦や、雄町を飲んでいるような気になってしまう。 とても美味しかったです❗️
田光 純米吟醸 新酒 巳 田光の干支ラベル 甘うまかと思いきやラストは辛口よりにキレます 食中にはバッチリです!
2025年1月12日
巳 うまほろにがさん。 うま、よい。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2025年1月4日
田光純米吟醸干支ボトル巳 神の穂無濾過瓶火入れ 20250101
酒の種類 無濾過
2025年1月2日