1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 田光 (たびか)   ≫  
  5. 5ページ目

田光のクチコミ・評価

  • gon78

    gon78

    3.0

    1650 2022/7 
    田光 槽搾り  純米無濾過生
    神の穂 60%
    MK1(三重県酵母) 15° 22/5 B
    三重 菰野町 早川酒造
    1800 2838

    しばらく甘い酒が続いたせいもあってか、さっぱり・あっさり。
    でも後口は苦みが強めだったので人肌程度に温めてから飲む。
    3日目には苦みは落ち着いてきたのでその後は苦みと酸のバランスを冷酒と常温で交互に楽しむ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 神の穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月21日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.4

    優しい香りが立って、落ち着いた旨味が押し寄せて。

    2024年10月15日

  • gdeh666

    gdeh666

    4.0

    精米歩合50% アルコール15% 純米吟醸 三重県の太田屋購入 フルーティでスッキリ 香り普通 酸味苦味少ない 冷 開封直後 吟醸ですが大吟醸と変わらないとのことでした。
    特別純米よりスッキリとした味わいです。

    特定名称 吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月13日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    With SAKE 2024 in 大崎ブライトコア🍶

    2024年10月6日

  • 左近将監

    左近将監

    4.1

    田光純米大吟醸雄町
    20240929

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    2024年10月2日

  • 左近将監

    左近将監

    4.3

    田光豊穣槽搾り
    20240926

    特定名称 純米

    原料米 山田錦/雄町

    2024年9月29日

  • ちゃだ平

    ちゃだ平

    3.3

    田光 純米吟醸 雄町

    特別純米の初しぼりが美味しかったので
    純吟も試してみたくなりましたが

    個人的にはちょっと物足りない感じがしました
    特別純米のほうが好みでした

    すっきりして軽い酒が好きな人には良いかもしれません





    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年9月26日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    田光純米吟醸雄町
    20240923

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    2024年9月24日

  • まつ

    まつ

    4.5

    色はほんのり黄色、香り華やか。口に含むと甘み(旨味)がきて梨なのかブドウなのかわからんけどいい香りが感じられます。口当たりはまろやか。ジューシーで旨いです。余韻もいい感じ。

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月21日

  • 尾崎

    尾崎

    4.6

    開けて二日目
    飲み進むと味がなくなってくる感覚がする
    酔ってきてるのか
    4杯目くらいで味がうすく感じる

    でも飲んだ次の日の感想はうまい酒
    仕事中うちにはあれがあるの思い
    飲むのがたのしみ

    暑い時期だから酒に疲れてるのか?

    今日はひとり のむ うまい酒

    台風 なにもありませんように





    原料米 八反錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年8月26日