1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 刈穂 (かりほ)   ≫  
  5. 4ページ目

刈穂のクチコミ・評価

  • 一日二合

    一日二合

    4.0

    刈穂 岩牡蠣専用日本酒

    日本はそのうち岩牡蠣しか取れんように
    なるのかなー、なんて。
    何というか、キックの強い六舟の
    サマーミストみたいな味でした。
    お酒の味をお酒で表現したらダメでしょうか。

    2024年9月26日

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.4

    刈穂 山廃純米超辛口 生原酒

    はじめキャラメル、なか辛口、後味キャラメル。
    面白すぎる。
    よきよきよき。

    今日のお店は28の銘柄からお酒を選べました。
    この店に来る前に、秋葉原の書泉ブックタワーに行って、
    数百数千の背表紙を見て、結局何も買いませんでした。
    これにしよう、の不思議さを、
    刈穂を飲みつつ思ったりしました。

    初、刈穂。いい「初」になりました。
    山廃で超辛口ってどんなんなの、と思ったり、
    先週、ご飯屋で、刈穂の一升瓶あるなーと想ったり。
    気分と縁とで刈穂の季節の刈穂。(早稲?

    そういえば、小学校のクラスメイトに
    穂苅さんっていたなぁ、などと数十年ぶりに思い出したのは、ひどい冗文。

    引き続き、東京秋葉原・たつみ屋さま。

    この刈穂が評価点3.8くらいで、県内20位などとみると、
    羽前のくにはやべぇなって思います。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年9月19日

  • Keen

    Keen

    3.0

    刈穂 岩ガキ専用日本酒 Rock Oyster Lovers 純米酒 2024
    個人的にはあまり牡蠣にはあわなかった
    【スペック】
    火入れ
    原材料 米、米麹
    アルコール度 15度
    原料米 美山錦、秋田酒こまち
    精米歩合 60%
    日本酒度 -2
    酸度 2.5

    2024年9月16日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    刈穂 山廃純米 番外品+22生原酒 大辛口
    秋田伝統の銘酒

    酒屋さんで一番辛いのくださいって言ったら…
    『ウチにあるのは+22で数字上ではコレですねー』って
    『でも数字上だけでそんなに辛くないですよ』って

    試してみよー♪

    冷たい
    瓶鼻はヨーグルト
    もしくは赤ちゃんの口の中👶
    酒色は薄黄色
    そっと含むとすかさず辛ーい🌶苦ーい
    グレープフルーツの渋皮感も 
    重さはないが薄くもない
    サラッと呑めて最後に極々ちょっとだけ甘味

    熱いの
    間違いない👍😊
    高アルとビリビリ
    汗が噴き出る💦🔥🤣

    ①はもちろん🙆‍♀️🤣

    ピンで呑むよりアテに合わせた方が好き
    期待通りの秋田酒っした❣️

    使用米 美山錦、秋の精
    精米歩合 60%
    日本酒度+22
    酸度1.7
    アミノ酸 1.5
    使用酵母 AK-1自家培養酵母(KSP)
    アルコール度数 19度
    一升 3300円

    ひと夏常温ヤンキーで😆
    力強い酒質には冷蔵庫はいらない🤭
    ラベルも和紙でいい感じです😊❤️
    秋田伝統の銘酒はスゲ〜わ🤭

    特定名称 純米

    原料米 美山錦、秋の精

    酒の種類 生酒 原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年9月11日

  • ピノ

    ピノ

    4.3

    刈穂horizon blue
    グレープフルーツの様な香り。
    口に含むと柑橘系を思わせる果実味とまろやかで深い米の旨味が広がります。
    そこから、程よい苦味とどっしりとした酸味、キリッとした辛味が後味をキレ良くまとめてくれます。

    2024年8月18日

  • エミテカ

    エミテカ

    3.4

    気になるお酒を通販で購入

    キレと少しの苦みが夏に合う

    淡麗薫酒

    2024年8月15日

  • たぬきち

    たぬきち

    4.0

    刈穂 吟醸酒 六舟

    2024.06@店

    精米歩合: 55%
    アルコール分: 15度

    特定名称 吟醸

    2024年7月31日

  • Lewiston

    Lewiston

    4.1

    ほんのすこしおりがあり、その分口当たり柔らかい
    バナナっぽい微かな香り。辛くもなく、かといって甘くもなく、スッキリ飲める。

    サマーミスト  味わいと名前がマッチしていていい感じ。


    この間飲んでめっちゃ美味しかった
    広島県の山岡酒造 瑞冠 新鮮組 純米吟醸 袋しぼり しずく生酒
    と似たタイプ!

    瑞冠の方が好みだけど、このサマーミストも美味しかった!


    刈穂 純米吟醸 六舟 サマーミスト
    秋田県 秋田清酒株式会社
    精米歩合55

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年7月17日

  • ku

    ku

    3.9

    刈穂 ホワイトラベル 純米生酒

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年6月23日

  • 横丁に住みたいあゆかわ

    横丁に住みたいあゆかわ

    3.6

    刈穂 純米吟醸 六舟 サマーミスト(秋田清酒/大仙)

    完全に名前で選んだ3軒目。味はあまり覚えていない。

    2024年5月31日