1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 不老泉 (ふろうせん)   ≫  
  5. 53ページ目

不老泉のクチコミ・評価

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    4.0

    不老泉 山廃純米吟醸 生 山田錦55%精米
    酒屋さんにて、店長さんと色々話して勧められた銘柄、滋賀の銘酒“不老泉”「色々呑まれているようですので、少し癖のあるものですが、きっと合うと思いますよ。」と勧められました。
    上立ちは穏やかながらも、甘酸っぱくて心地良い香り。
    口に含むと、山廃の酸味と山田の旨味が相まって口いっぱいに広がっていきます。
    やがて、程よい苦味と辛味に変化したかと思いきや、スパっとキレていきました。
    口に含んだ瞬間こそ山廃のどっしりとした味わいですが、このキレの良さは格別で、食中酒としてもいけちゃうんじゃないかと思うほど…。飽きさせず、ぐいぐい呑めてしまいます。
    いやぁ、これは旨い( ^ω^ )
    美味しいお酒との出逢いに感謝です(^-^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2017年1月12日

  • ぽぽちゃん

    ぽぽちゃん

    3.0

    酵母 無添加

    特定名称 純米吟醸

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2017年1月2日

  • Anekopika

    Anekopika

    3.5

    特別純米 山廃仕込 原酒 赤ラベル。好みではない山廃にしてはうまい。日本酒の面白さが広がる一品。

    特定名称 特別純米

    原料米 高嶺錦。酵母:天然酵母。

    酒の種類 古酒 山廃

    2016年12月6日

  • sakelove4

    sakelove4

    5.0

    故・山根杜氏の25BY雄町の山廃。お亡くなりになった杜氏の遺作というプレミア感はさておき、これぞ不老泉という強いアミノ酸が濃いアテによく合います。熟成してバランスもよくなっており、延々と飲み続けたくなる味です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒 古酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2016年2月18日

  • Yoshinori Hashimoto

    Yoshinori Hashimoto

    3.0

    けっこうクセが強い、喉越し重め。

    2016年1月23日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    4.0

    不老泉の山廃純米吟醸。おでんの出汁とベストハーモニーで至福。

    2015年10月16日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    4.5

    不老泉。旨すぎて困る。オリヂナル肉豆腐と。
    米宗が好きなんですが、同系統で格上。

    2015年6月7日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    4.0

    米の味。山廃純米生酒。旨すぎ。また、ノレソレの溜まり漬けが、酒泥棒。

    2015年2月15日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    3.5

    不老泉、山廃純米吟醸。最近のお気に入り。牡蠣豆腐でフィニッシュ。

    2014年12月6日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    3.5

    今日の不老泉はこちら。こなれてきて角が取れた旨し酒に。

    2014年11月12日