滋賀 / 上原酒造
4.21
レビュー数: 607
故・山根杜氏の25BY雄町の山廃。お亡くなりになった杜氏の遺作というプレミア感はさておき、これぞ不老泉という強いアミノ酸が濃いアテによく合います。熟成してバランスもよくなっており、延々と飲み続けたくなる味です。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒 古酒 山廃
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1
2016年2月18日
けっこうクセが強い、喉越し重め。
2016年1月23日
不老泉の山廃純米吟醸。おでんの出汁とベストハーモニーで至福。
2015年10月16日
不老泉。旨すぎて困る。オリヂナル肉豆腐と。 米宗が好きなんですが、同系統で格上。
2015年6月7日
米の味。山廃純米生酒。旨すぎ。また、ノレソレの溜まり漬けが、酒泥棒。
2015年2月15日
不老泉、山廃純米吟醸。最近のお気に入り。牡蠣豆腐でフィニッシュ。
2014年12月6日
今日の不老泉はこちら。こなれてきて角が取れた旨し酒に。
2014年11月12日
赤い不老泉は幻想的な山廃ひやおろし。 夏樹マリ的、酸味と臭み、旨味。 呑んだつもりが呑まれそう。
2014年11月11日
これは頭抜けた旨さ。不老泉の山廃純米吟醸の生酒の中汲み。未来の三冠王を発見。 酒菩薩が浮かび上がって南無?。
酒の種類 生酒 山廃
2014年11月1日
名前からしてアンチエイジング。 木桶の香りと山廃の酸が個性的。旨い。
2014年10月9日