1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 七本鎗 (しちほんやり)   ≫  
  5. 38ページ目

七本鎗のクチコミ・評価

  • tanron

    tanron

    4.0

    七本鎗 純米渡船 無濾過生原酒
    香りは仄か、吟醸香だけでは無くアルコール臭も感じられない、非常に癖がなく呑みやすい
    口当たりはスムーズで酸味と旨味、少しメロンを感じる旨味
    それから苦味とヒリーっとした辛味、喉を越してからの辛味の余韻が長く気持ち良い
    味そのもののキレは良くスッキリしている
    香り、味に癖がない優秀な食中酒
    当方たまにレビューを挙げる割には生酒をあまり好んでいない
    しかしながら、そこは七本鎗!
    生酒のフレッシュなジューシーさの中に米の旨味もしっかり堪能できるのではと思い、行きつけの店で言われるがままに買ってみたところ、さすが七本鎗は予想と期待を裏切らない
    ミーハーな酒とは一味違って、これぞ酒!って感じだね
    なんて生意気な事を言いつつ自分のレビューを顧みると・・・
    俺って結構ミーハー(笑)
    5月

    特定名称 純米

    原料米 渡船

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年5月7日

  • にほしゅ

    にほしゅ

    2.0

    内に小学生のはしゃぎを残した、中学1年生。
    ストレートバナナ。

    2020年4月24日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    七本槍 生酛純米 生酒

    精米歩合:60%
    アルコール度:16度

    程よい苦味と酸味の後を
    追いかけるように穏やかな甘み。
    淡麗辛口で旨味と後に残る
    渋みの余韻が心地いい
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年4月24日

  • nob

    nob

    2.5

    香りはフルーティ。
    期待を膨らませる。

    水のようだ。

    温度が上がるにつれ少し味わいでるが…
    さっぱりした酒。

    2020年4月3日

  • もびい

    もびい

    3.5

    純米 渡船。軽い甘みの乳酸風味のアタック。軽いフラットな口当たりから軽い辛みがゆっくりじわりと出てスルリと喉元を潤す。アフターも軽い余韻。食中酒に良い。

    特定名称 純米

    原料米 渡船

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2020年3月26日

  • 酔いたろう

    酔いたろう

    3.0

    少し琥珀色がかっていて、開栓後は燻されたような香りが珍しいお酒でした。

    2020年3月17日

  • さだこ

    さだこ

    3.5

    純米 吟吹雪

    常温でまろやか、かつちょっと辛め
    和食に。

    2020年3月12日

  • mach555

    mach555

    4.0

    七本鎗 純米酒 冬季限定 搾りたて生原酒
    滋賀県産玉栄 100%使用。精米歩合 60%
    冨田酒造 岐阜県長浜市
    甘酒テイストでおいしい。
    冷やし過ぎないほうがおいしい。

    特定名称 純米

    原料米 玉栄

    酒の種類 生酒 原酒

    2020年3月7日

  • さだこ

    さだこ

    4.0

    冬季限定 純米活性にごり酒

    この時期だけのお楽しみ。
    酸味のバランスよく、すいすい飲んでしまう。
    美味い。

    2020年3月3日

  • さだこ

    さだこ

    4.0

    純米無有火入れ2017年

    丁寧に作られた米を使っているから、やっぱりていねいなあじわいになる。
    ここの蔵らしいどっしりとした味わいで、個性的な味の料理とも渡り合える強い酒。
    うまい。、

    2020年2月14日