1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 三連星 (さんれんせい)   ≫  
  5. 10ページ目

三連星のクチコミ・評価

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.5

    三連星 R2BY 番外編Ⅱ

    注ぐとちょいと黄色みが見られます。丸みのある落ち着いた味わいです。米は彗星を使用しているみたいですね。ラベルはやっぱりそういうことなんでしょう笑

    特定名称 純米吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年8月9日

  • shirota

    shirota

    3.5

    美冨久 三連星 生詰原酒 純米大吟醸 滋賀渡船六号
    開栓直後は香りの強いフレッシュな辛口。
    寝かせると華やかさが消え、重い口当たりがゆっくりと消えていくような辛さになる。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 滋賀渡船六号

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年8月5日

  • わふ

    わふ

    3.5

    飲みやすいけどインパクト弱し。

    特定名称 純米

    原料米 吟吹雪

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    2021年7月17日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.0

    初の三連星 限定無濾過生原酒 純米吟醸おりがらみ
    ふくよかな上立ち香セメ臭?強め
    ピリッとくる酸味のファーストアタックから芳醇でしっかりとした旨甘辛
    見た目と裏腹コク強めだがキレも良いため飲み飽きしない

    2021年7月1日

  • 福丸

    福丸

    5.0

    「生酛純米 二黒土星」

    なんだこの酒は!?

    と、いつもの加藤酒店さんで見かけたコイツ。
    このラベルの雰囲気はもしや?と思ったらやはり三連星の美冨久さん!

    これは山廃じゃなく、美冨久さん初の生酛で仕込んだ限定試験醸造とのこと。
    て、こりゃ買うでしょ。

    見せてもらおうか、生酛と山廃の差とやらを。

    うーわ、うんま!!
    これがジューシーていうヤツか?
    うわべだけじゃない、深みのある甘さ。
    そしてやはり酸が効いているのか、飲みごたえと厚みのある果実味。
    しかしフレッシュとは違う、干した巨峰的旨みがめっちゃ好印象です。
    やばい、ずーっと飲んでられるわ。

    コレ限定醸造てことですが、通常ラインに加わることを激しく希望します。
    え?山廃と生酛の違い?
    もう20年くらいしたらわかるかも(笑)。

    因みに裏ラベルのバーコードが何かわかった人はなかなかのヲタクです(笑)。


    そしてすでにネタ切れで、もうイッピンでもなんでもない今日のイッピン。
    琵琶湖の最深部の魚探映像でもご覧下さい。


    2021年6月30日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.5

    生酛純米 二黒土星

    蔵としては初の生酛らしいです(≧∇≦)
    生酛好きと知ってか否か、ゴリ押しされました( ゚∀゚)ウヒョー!!
    かほりからして、生酛らしさを感じ、一口含めば
    これぞ生酛を堪能できますね。夏酒も良いけど、やはり生酛。
    なぜこんなに引かれるのだろう〜(*´▽`*)♪エヘッ

    2021年6月28日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    三連星 純米大吟醸 滋賀渡船6号

    いい匂い、少シュワ→甘フルーティ(ほんのりパイン)→少苦→少渋

    キレイでフルーティでとても飲みやすい

    ガンダム好きなら飲んでおかなきゃ、と思い購入

    三連星の中ではオルテガ推しですかね(^_^)

    矢島酒店オンラインにて

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 渡船6号

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年6月28日

  • 福丸

    福丸

    4.5

    「三連星 純米吟醸 おりがらみ 限定無濾過生原酒」

    ここ最近バッタバタのバタバタに忙しくて、このままバッタになっちまうのかオレ!?的状況の滋賀犬。

    という訳で久しぶりの今日は、滋賀の誇る(?)三連のS。SSSです。

    滋賀のしがらみシリーズ。
    すっきゃねん滋賀シリーズ。
    素晴らしき滋賀酒の世界シリーズ。
    えーと…あ、もうええ?

    コレはこの時期限定の白い三連星、さほどおりがらんでないおりがらみ。
    ガンダム的イメージなんですか?
    ならばこの掛け声は欠かせないでしょ。

    滋賀犬!三連星、イキまーす!

    やはり例によって開栓0.2秒だけ感じる生乾き雑巾臭。
    発酵寸前の完熟フルーツの甘味とジューシーさ。
    わずかに感じる南国フルーツ的なクセが良いアクセントになって飲み飽きしないヤツ。
    その一方で、爽やかな見た目とは裏腹にコクも旨味もガツンとくる、色んな要素がなかなか楽しいザ・ムロゲン生です。

    ただCVD軍の脅威てなんすか?(笑)
    パンツのヤツ?
    そりゃBVDか。



    ここ最近は色んな事に忙殺されて、ほとんど皆さんのレビューに目を通すことも、コメを残すこともままなりませんでした。
    まだまだ落ち着かない日々を送ることになりそうですが、滋賀の犬はいつも天から見守っております。
    いや死んでないけど。


    2021年6月9日

  • Suika

    Suika

    4.0

    三連星 生詰原酒 純米 吟吹雪
    キリッとした辛口グレープフルーツ、華やかで美味しいです

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年5月27日

  • 日本酒初心者代表

    日本酒初心者代表

    4.5

    三連星 純米吟醸 限定番外編Ⅲ

    え!? めっちゃジオン! 思いっきり高機動型ザクⅡ R-1Aカラーじゃん! とガンダムバカのツボにハマり購入。

    結果、当たりでした笑
    旨味が最高ですね。輪郭のハッキリとした旨味で、果実味&ジューシー感。非常に好みの味でした! 鏡山のおりがらみの旨味に似てるなと感じました。他の三連星も試したい♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 北海道産彗星

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月23日