まんさくの花のクチコミ・評価

  • もっち

    もっち

    4.5

    まんさくの花 純米大吟醸生原酒 荒ばしり 日の丸醸造(株)
    GWの東北旅行でまんさくの花の酒蔵日の丸醸造さんに行ってきました(ノ´∀`*)
    酒蔵見学もさせてもらいました(^^♪
    ちょうどTVの撮影もやっていて、TIMのゴルゴ松本とレッド吉田が居ました(≧▽≦)
    生原酒独特のフレッシュさと口に含んだ瞬間の香りと酸味が旨い(^^)v
    2019.05.01 秋田県横手市にあるまんさくの花の酒蔵にて購入

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 生酒 原酒

    2019年5月5日

  • hagi

    hagi

    4.5

    まんさくの花 超限定
    純米大吟醸一度火入れ原酒
    日の丸醸造株式会社

    年に2回、春と秋に販売されるお酒ですが、毎回購入しております♪
    純米大吟醸なので当然旨いのですが、とてもリーズナブルでお得感満載なお酒です!
    香り、切れのある味、その中に米の甘味が感じられますが酸味は少な目かな?吟の精と山田錦の掛け合わせですが統一感があり、スッキリとした味わいと思いました!
    今から秋の超限定が楽しみです♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟の精53%、山田錦47%

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月4日

  • mani

    mani

    4.0

    まんさくの花 純米大吟醸生原酒 愛山酒 2018

    2019年5月1日

  • mani

    mani

    3.5

    まんさくの花 純米吟醸生原酒 中ぐみ

    2019年5月1日

  • Yutaka Komuro

    Yutaka Komuro

    4.5

    こちら、久しぶりのまんさくの花。
    地元地域の酒蔵では有名な蔵のお酒ですが、以外に経験が浅いので、気になってたのもあり花邑と共に購入してきました!
    純米吟醸で1456円のコスパの半端なさを期待しつつ冷蔵庫で開栓の時を楽しみにします^_^


    本日解散しました!
    兎に角、口に含んだ時の旨味が半端ないよーっ!!!笑
    兎に角ジューシーで辛さも程よく、米由来の甘さとのバランスがとんでもないです!!
    予想以上にコスパ半端ない!!

    開栓3日目は少しメロンっぽさが鼻から抜けました^_^

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年4月30日

  • 吾郎丸

    吾郎丸

    4.0

    【日の丸酒造(株)】

    まんさくの花 槽搾り2018春

    720ml 日本酒度0 酸度1.4 仕込み水 奥羽山脈栗駒山系伏流井戸水

    香系の酵母ではなく日本酒っぽさが確りあるタイプ!
    山田錦を感じキレキレのお酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月25日

  • kazkin

    kazkin

    4.0

    フレッシュ感満載です。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒 原酒

    2019年4月13日

  • Michi

    Michi

    4.0

    純米一度火入れ原酒 美郷錦70
    香りがしっかりあり、飲むと清々しい酸味がきて、ピリッとしたあと、まろやかや旨みでアウター長い
    70%精米とは思えないエレガントさ

    特定名称 純米

    原料米 美郷錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月12日

  • sagi

    sagi

    3.0

    まんさくの花 美郷錦70

    まんさくを飲むのはかなり久しぶり
    70%精米のチャレンジ酒。安価で財布にもやさしい
    精米歩合からは考えられないスッキリでキレよく旨い、食中にぴったりだと思います

    特定名称 純米

    原料米 美郷錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月12日

  • Keroro

    Keroro

    4.0

    自分の作る和食にも、めちゃめちゃ合う!!
    クセを感じない優しい味わい!!
    旨味もあります^_^

    2019年4月8日