1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. 神聖 (しんせい)   ≫  
  5. 6ページ目

神聖のクチコミ・評価

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    4.0

    「 伏見のてっぺん」
    京都・神聖・純米大吟醸・特A地区産山田錦・精米歩合35%・原酒・ロンドンサケチャレンジ2019金賞
    ・祭りじゃ祭りじゃ。「伏見の清酒まつりin大手筋商店街2019」で大吟醸監査じゃ。京都伏見の16蔵が商店街に出店を出して自慢のお酒を飲ませる有料試飲イベントなのだが、まず最初のお目当は今年のお値段的な最高峰「神聖特A地区産山田錦純米大吟醸原酒ゴールド」(長っ)。お猪口1杯おどろきのチケット8枚(800円) !正価は11,000円(720ml)ということでなかなか手強い。これは大変緊張いたします(笑)。

    ・お猪口を近づけるとまずは綺麗な上立ち香から始まって品が良く大吟醸らしい上等で優等生な味。的の真ん中というのは言葉にするような派手な個性では無いわけで、口から出るのは、うわぁさすがに美味しい、こりゃ上品だ、みたいなありふれた言葉ばかり(笑)。
    ・しかし、次に他の大吟醸を飲んで初めて、ようやくこのお酒の真のレベルに気が付く。圧倒的にキメ細かな柔肌、甘さと香りの濃密な一体感、華やかさと柔らかさ、通り過ぎていた官能の世界が比較の結果として浮き彫りになる。よく『高い酒を先に飲んではいけない』と言うのも考えてみれば凡品を実力差から守るためのセルフ節約的な処世術ですわな。
    ・要するに、他の女に手を出してようやくお前の良さが分かったぜ、みたいなもんか。(ちょっと違う?)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年11月16日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    4.0

    「大人のヤクルト」
    京都・神聖・純米吟醸・祝米・無濾過・生原酒
    ・京都伏見の山本本家の神聖。山本本家は蔵の隣に鳥料理のお店「鳥せい」を構えており、そこではいつでも原酒の品名「たれ口」をタンクから直取りで飲ませてくれる(写真) お猪口のバランスが何か変に見えるのは1合猪口だから(笑)。ここは伏見の名物のひとつで、いつもお昼どきから老若男女問わず行列である。
    ・そこに直売所もあって、そこで買えるのが純米吟醸の無濾過生原酒。
    ・たれ口はしっかりした日本酒味だが、こちらは無濾過生だけあって濃厚かつフルーティ。酵母のエキスがたっぷり入って微生物の恵みが身体に良さげな上に直球で美味しい。飲み過ぎさえしなければ絶対に身体に良さそう、なのだが。難しいもんだ。(笑)

    <旧サイトから引っ越し分のため日付は正しくありません>

    特定名称 純米吟醸

    原料米 祝米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年10月5日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    神聖の蔵横でいただく、蔵出し原酒。つまらぬ説明は不要。濃口で芳醇。2甘なるも強い酸味で整えていく。細かい泡も漂っていて、若干の苦味の引きもあり。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年8月18日

  • あかちゃん

    あかちゃん

    3.5

    伏見の辛口
    和食とあう

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年5月22日

  • mack

    mack

    3.5

    神聖のたれ口、生酒。伏見の名水白菊水で仕込まれている。ボディのある本格的な辛口。酸味もありフレッシュさも感じられます。日本酒度19。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2019年4月27日

  • mani

    mani

    3.0

    熟成酒のような味わい。味の濃い亀岡牛のすき焼きと相性が良かったです。

    2018年11月14日

  • sami

    sami

    純米原酒
    ひやおろし

    2018年11月12日

  • まりあ

    まりあ

    3.0

    うな重が出る前に飲んだ。相性は良かったと思う。非常に飲みやすく、後味はまろやか。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2018年8月1日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    3.5

    京都駅のお土産屋で今一番人気で限定出荷ってことで薦められました。

    勢いで買ったからハズしたかな??と、思いましたが濃い味の料理に合い美味しく頂けました。
    ワイングラスでも美味しいってことです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年2月11日

  • 馬屋

    馬屋

    3.0

    純米大吟醸 氷温囲い
    美味しいお水のようなお酒
    クセは全くなく、やや辛口だが旨みは感じる
    吟醸香があまりないのはボトリングから一年以上経っているせいかな…

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2018年1月23日