澤屋まつもとのクチコミ・評価

  • Cesoir105

    Cesoir105

    5.0

    澤屋まつもと 長谷川酒店オリジナルコラボをGet。守破離固有のシュワピリ感を醸し出しつつ、守破離ブラックラベル(山田錦)のような切れ味と風味を再現。仕事の疲れを吹き飛ばしてくれる口当たりの良さに、つい飲み過ぎてしまう。
    Rissimoと同様に一升瓶版が欲しいと思う、飲み過ぎ危険酒。

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年11月22日

  • sakelove

    sakelove

    3.5

    澤屋まつもと 守破離 五百万石

    開栓時のガス感は相変わらず、ラムネのよう。
    サクサク飲んで、あっという間に無くなる。

    上位種は値段がけっこうあがるので
    なかなか手をだせないなぁ。

    2017年11月22日

  • ken19770707

    ken19770707

    3.5

    雄町・純米吟醸

    2017年11月19日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    4.0

    西葛西しゅわっち閉店日を飾る、まつもと。
    相応しい。

    2017年11月11日

  • No name

    4.5

    ある意味で究極の食中酒ですね。
    なんせコスパが良い(笑)

    開栓したてのピリピリ感と酸味とフレッシュ感は
    特徴的で、殆どの料理との調和が計れるんでは?

    恐らく何本かのお酒を並べて食事した時には
    自然にこれだけ手にとってしまう様な気がします‼

    この日は石鯛とスズキの造りがアテでしたが、
    多分、何でもOK(笑)
    そんな魅力のあるお酒でした(^o^)v



    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年11月10日

  • ruby

    ruby

    3.5

    少し辛みがあったかな

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年11月7日

  • すぎもん

    すぎもん

    4.0

    澤屋まつとと 守破離 純米酒

    近くの酒屋には取扱がないので店でようやく飲めました。

    香りはさっぱりですが、
    口に含むと心地よい酸味と米の旨味が広がります。
    最後は辛みが押し寄せますがスーッと去るような、
    ずっと飲みたいお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年11月7日

  • ぽん

    ぽん

    3.5

    微発泡でやや辛口。冷蔵庫出したてよりも常温の方が美味しかった。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2017年11月5日

  • pochi

    pochi

    4.5

    守破離 山田錦 吉川
    これは微炭酸でドライですが、
    香りと濃厚な旨味が微炭酸と共に
    口の中であふれますね。
    でも、濃厚さはスッキリとした
    後味でドライのイメージに落ち着きますね。
    うまし!

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年11月3日

  • エース

    エース

    4.5

    旨かったー!
    シュワ感がいい感じでした!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年10月24日