京都 / 松本酒造
4.05
レビュー数: 1324
守破離 朝日 愛山の時ほどのピチピチなガス感は無いっすね。 若干のピチピチは感じられるかと。 夏らしくスッキリしてるので飲みやすいかなと。 個人的にはちょっと苦めかなぁ 。
原料米 朝日
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年7月23日
澤屋まつもとの酒米朝日。 ほんとは四合瓶が良かったけど、一升瓶をしかなく思い切って買いました。 開けたてはすごくドライで、色んなマリアージュが出来そう。 自分は五百万石よりドライかなと感じました。 少し温度が上がるとちょっと柔らかく甘みも出て来ます。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
開栓時は、まつもっちゃんらしい若干のシュワ感。 甘ったらしくなく苦味が若干強め 食事によく合う日本酒だと思います
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2021年7月22日
今夜は京都にやってきました。 実にすっきりとして、それでいて深い味わいがあるお酒です。
2021年7月21日
澤屋まつもと SHIZUKU 雫酒 3.9 2年5ヶ月ほどレマコムで眠ってました。柔らかい口当たりで穏やかな旨苦のきれいなお酒。白身魚の刺身にも合いそうな食中酒。熟成感は全くありません。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
2021年7月15日
澤屋まつもと 守破離試験酒 五百万石 タンク一本だけの試験酒。 ミネラル感溢れる上品な甘旨味。 通常の守破離よりも、発泡強めです。 その名の通りにシュワシュワ、更にドライにスッキリと。 一気に開けてしまいました。 コスパ良し、試験酒だけでは勿体ない。
2021年7月10日
2021/07/08 つる木 澤屋まつもと 純米
2021年7月9日
2021/07/08 つる木 澤屋まつもと 守破離 純米 五百万石
守破離 忘年会 もう7月だっていうのに奥底に沈んでた忘年会を頂きます 柑橘系の酸味ある香り ピリッピリのガス感で口の中シュワシュワ にごりのクリーミーな甘旨味 フィニッシュは苦酸でスーっとキレる 甘旨味あるけどガス感で流してくれますね あーうんまい(о´∀`о) 実家の食器棚を探ってたら木箱に入ったそうめん用の漆器が出てきたので頂きました 何十年前のか不明で箱はズタボロだったけど、漆器はテカテカでキレイ♪ 昔の食器は風情あって好きなんですが食洗機ダメだろうなぁ…
2021年7月6日
澤屋まつもと Tojyo 東条 特A地区 山田錦。東京駅のはせがわ酒店さんで購入。 先日、父が急病で手術を受けましたが、無事退院。快気祝いの晩酌に父の故郷である京都のお酒を開栓。 フレッシュな葡萄の香り。口に含むととろみとチリチリとした発泡感。絶妙な甘味と酸味を長く感じた後、最後は強めの苦味とアルコール感。発泡感はありますが、しっかり飲みごたえのある一本です。本日は鯵フライを肴にいただきました。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1