玉川本醸造 山廃無濾過生原酒
香り穏やか、アルコールの香りとわずかにブドウ。
口に含むと、甘さがしっかりで酸は思ったよりも控えめ、後半は高アルコールらしいピリリとした飲み口と苦み。
濃醇、甘くて辛くて苦いという感じ。玉川のしぼりたての時にあるような若さも感じる。
2日目、ブドウのようなプラムのような香り。
濃醇だが甘さ自体は白砂糖系のさらっとした感じ、後半は本醸造らしいパンチのあるアルコール感。
燗にしても味が開かない・・・コクや旨味が少なく単に度数の高い日本酒という感じがする。
一番好きなお酒と聞かれると迷いもなくこの玉川山廃本醸造をあげてましたが、自分の味覚が変わったのか今はそう思えない。
久々の復活に期待しましたが、ちょっと違ってました。
特定名称
本醸造
酒の種類
無濾過生原酒 山廃
テイスト
ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1