1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. 玉川 (たまがわ)   ≫  
  5. 22ページ目

玉川のクチコミ・評価

  • Seafe

    Seafe

    5.0

    玉川 Ice Breaker
    昨年も飲んだのですが、記憶しているものよりだいぶ濃い印象です。
    が、氷を一つ二つ放り込むとこれがちょうど良い塩梅に。
    程よい酸味が夏酒らしいです。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年8月17日

  • クワトロ

    クワトロ

    4.0

    玉川 じゅんまいぎんじょう みゃー

    みゃー(=^x^=)

    2022年8月12日

  • alfagt

    alfagt

    5.0

    玉川 純米吟醸雄町2017
    昭和っぽい言い方だけどパンチを味わえる純米吟醸。
    グッと迫る辛味を知らないうちに旨味が上書き。
    手羽先の甘辛煮と互角に口の中で渡り合い、
    最後にきれいにさっぱり洗い流してくれる。
    綺麗な呑み口の純米吟醸、というより
    雄町の口当たりが豊かな美味しいお酒。
    この蔵の山廃純米酒の強い個性と兄弟であることがよくわかる。
    素晴らしい作り手ですね。
    (酒のアトリエ吉祥)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年8月1日

  • 網走からし

    網走からし

    3.5

    玉川 丹後 本醸造。
    リーズナブルな価格ながら玉川らしさが光る一品。

    アーモンド様の上立香に、まろやかな含み口。
    かと思うと、後味は酸の複雑味と醸造アルコールの辛さが絡み合って、骨太な余韻が長続きします。

    開栓して常温で放置してたら味が良くなってきたような気も(笑) いろいろ楽しみがいのあるお酒です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年7月24日

  • ねく

    ねく

    4.0

    玉川 Ice Breaker 純米吟醸 無濾過生原酒
    馴染みの居酒屋さんでいただきました。夏酒ですが、アルコール度は17度以上と高めです。ライチのような軽やかな甘みとハーブ系の風味、苦味が心地よいお酒でした。ロックを推奨しているサイトが目立ちますが、蒸溜酒(焼酎)っぽいアルコール感が強めに出るので、私はストレートのほうが美味しく感じました。

    2022年7月23日

  • alfagt

    alfagt

    5.0

    玉川 山廃無濾過生原酒2021 66%
    いずれ何とか蔵元にお邪魔したいと思っている造り手。
    これは凄い!個性的と噂を聞いていてちょっと恐々でしたが、
    いい意味で裏切られました。
    辛味と酸味がグッと迫ってすぐに、甘味と旨味が被ってくる。
    時間をかけて生きた酵母と環境に寄り添って造られたからでしょうか、
    生姜の効いた鍋に負けない、というか自然に馴染む、
    何とも表現しにくい五味のバランス。
    蔵の実力を味わえるお酒と思います、美味い。
    (酒のアトリエ吉祥)

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2022年7月19日

  • hiko99n

    hiko99n

    3.5

    今宵は仕事で京都。四条大宮でひとり呑み。蒸し暑い街中、早々に店に逃げ込む。まずは玉川。ラベル書きにもあるように、確かにほのかに香ばしい後引きで、芳醇な呑み口。やや古典的な仕上がりにも感じます。稚鮎の天ぷらで合わせてみました。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年7月16日

  • G漢

    G漢

    3.5

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年7月11日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    玉川のアイスブレーカー

    昨年に引き続き、今年もゲット。
    氷を入れずに飲めば、ミント系の爽やかさはありながら濃厚さが凝縮された酒。これに氷を入れると爽やかさがより引き立ち、後味スッキリ。ふろあがりに最適化。

    今年もあっという間に無くなりました。

    2022年7月9日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2022年7月2日