1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. 玉川 (たまがわ)   ≫  
  5. 21ページ目

玉川のクチコミ・評価

  • すーさん

    すーさん

    4.5

    玉川 純米中汲み無濾過生原酒 蔵内限定仕込26号

    どうも皆さんこんばんは。
    レアキャラすーですぅ。

    夏バテand仕事のプレッシャーでやられてました🫠

    今日のサウナは生駒市の音の花温泉に行ってきましたよ。
    ここは水風呂が広いしちゃんと冷えてて良いですね😃露天風呂も広くて良き!
    でも・・・冷水機使用中止はちょっとなぁ・・・。ぶっちゃけコロナとか関係なくね?他の人はみんなペットボトルの水持って来てましたね。次は持って行こ。2ℓ。

    という事で本日のお酒はこちら、玉川の純米中汲みです‼️
    京丹後旅行の時に買ったやつですね!
    ちゃんと看板猫のみゃあ様に会ってきましたよ😍
    あの猫様、本当にお出迎えしてくれるんですね。駐車場に着いたお客さん一組一組にちゃんと近寄って尻尾振ってました🐈‍⬛
    ちなみにサマーカット?で尻尾がプードルみたいでした😂
    試飲飲み放題だし酒粕ソフトクリーム(アルコール入りと抜きで3種類くらい?)もあるし、色々売っててとても良かったです😄
    流石にフィリップハーパーさんには会えませんでした😂

    ではでは飲んでいきます🍶

    香りはしっかり麹の香りがメインでしっかり穀物感がありますね。ちなみにうっすら黄色です。濃そう。

    味わいは、しっかりした酸味とジュワッと米のエキス感、それでいて味が濃いのに重すぎる事もなく、苦味が少なくて飲みやすいです。アルコール18〜19度との事ですがアルコールの嫌な感じ全然無いですね。体感だと14〜15度くらい?
    うーむ🤔これは美味い🧐
    杉?ヒノキ?の升で飲むと香りがフュージョンしてめちゃくちゃ美味い😋樽酒って好き嫌い結構激しいジャンルですけど、私は結構好きです😁樽酒好きな人ってどのくらい居るんだろう?
    今まで何となく買わなかったんですが、今後しっかり買わせていただきます🫡

    本日のアテ。
    ・海鮮丼ウニ醤油
    ・秋鮭白子のニンニクバター醤油焼き
    ・ツルムラサキのお浸し
    ・きゅうりとミョウガの浅漬け

    以上にて。

    いや、そら合いますよね(笑)
    鮭白子は安くて美味くて本当良いアテです😋白子ポン酢とか天ぷらとかフライとか色々出来ますね!ニンニクバター醤油焼きは簡単なのでオススメです(笑)

    ウニ醤油の海鮮丼?
    ・・・そらヘブン( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ですわ🤣🤣🤣

    玉川、今飲んでるのが常温よりちょい冷たいかな?くらいなんだけどめちゃくちゃ美味し。多分燗でも美味そう。でも多分常温辺りが最高っぽい。

    あ、これ後からしっかり回ってくるやつ・・・・


    #擬人化コーナー
    #夏木マリさん
    #古いのになんかやたらスタイリッシュ
    #多分涼しくなったら元気になるかも?

    2022年9月12日

  • Ahmed Al Khohor

    Ahmed Al Khohor

    4.0

    今日は相方は不在、ウコンも入れたし、愛ネコと2人でこれからシッポリ飲みます。お盆に京丹後市の蔵元で買って来た玉川。近くに行った時は必ず寄ります。ミャーっていうネコがいて、何度も行ってるのに今回初めて会えた。大分高齢になって来てるって話だったけど、次また会えるよう、いつまでも元気でいてほしい。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年9月10日

  • たーこ

    たーこ

    4.5

    玉川 純米酒(山廃)雄町 無濾過生原酒

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2022年9月3日

  • lochness

    lochness

    4.0

    2022.9備忘

    2022年9月3日

  • alfagt

    alfagt

    5.0

    玉川 山廃無濾過純米生原酒2021
    4合瓶で試してめちゃくちゃハマり、
    一升瓶で購入。
    鯛の刺身の甘さとも寄り添う繊細さもあり、
    和風ハンバーグの脂にもきっちりと対応してくれる強さもあり。
    人によって好き嫌いは分かれそうだけれど、
    ハマりまくりです。
    (酒のアトリエ 吉祥)

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過 原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年8月30日

  • U-king

    U-king

    3.5

    玉川 Ice Breaker 純米吟醸無濾過生原酒

    相変わらずのパンチのあるチカラ強さ、熟成酒のようなしっかりした味わい。今年も良い感じです。
    美味しく頂きました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年8月20日

  • Seafe

    Seafe

    5.0

    玉川 Ice Breaker
    昨年も飲んだのですが、記憶しているものよりだいぶ濃い印象です。
    が、氷を一つ二つ放り込むとこれがちょうど良い塩梅に。
    程よい酸味が夏酒らしいです。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年8月17日

  • クワトロ

    クワトロ

    4.0

    玉川 じゅんまいぎんじょう みゃー

    みゃー(=^x^=)

    2022年8月12日

  • alfagt

    alfagt

    5.0

    玉川 純米吟醸雄町2017
    昭和っぽい言い方だけどパンチを味わえる純米吟醸。
    グッと迫る辛味を知らないうちに旨味が上書き。
    手羽先の甘辛煮と互角に口の中で渡り合い、
    最後にきれいにさっぱり洗い流してくれる。
    綺麗な呑み口の純米吟醸、というより
    雄町の口当たりが豊かな美味しいお酒。
    この蔵の山廃純米酒の強い個性と兄弟であることがよくわかる。
    素晴らしい作り手ですね。
    (酒のアトリエ吉祥)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年8月1日

  • 網走からし

    網走からし

    3.5

    玉川 丹後 本醸造。
    リーズナブルな価格ながら玉川らしさが光る一品。

    アーモンド様の上立香に、まろやかな含み口。
    かと思うと、後味は酸の複雑味と醸造アルコールの辛さが絡み合って、骨太な余韻が長続きします。

    開栓して常温で放置してたら味が良くなってきたような気も(笑) いろいろ楽しみがいのあるお酒です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年7月24日