1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. 玉川 (たまがわ)   ≫  
  5. 30ページ目

玉川のクチコミ・評価

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    3.0

    玉川 純米吟醸 無濾過生原酒
    2020BY Ice Breaker
    1210円

    かわいく涼しそうなラベルと名前にひかれて
    いやーさっぱりシュッとした感じ想像したんですが全く違いますね
    濃厚旨口系になるんですかね
    もともと氷で割るコンセプトなんでそこもありつつの調整になるんでしょうね
    飛び道具的ですが氷をちゃんと用意してならいいんでは
    ないとゴツイかもです
    評価は氷ありきで

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月7日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    3.5

    木下酒造(有)(京都府 京丹後市) 玉川 自然仕込 純米酒(山廃) 2016BY ビンテージ(長期熟成)
    精米歩合:66% アル度:16~17度 酒度:― 酸度:― 米:兵庫県産北錦100%
    8/1(日)感想、常温で4ヶ月置いておきました。まず色は今まで観た日本酒の中で一番の濃さ、ちょっと薄めの色のウイスキーのようです。香りは弱く、微かに、薫製のような感じがした。
    一口目は、甘さはほとんど無く、酸味も弱い。薄いウイスキーのような風味を感じ、旨味を感じる。切れは良いが、最後に燻した薫製の風味のような微かな甘さが残った。二口目からは、独特の風味に慣れ、まろやかな飲み易さが際立ってきた。

    特定名称 純米

    原料米 兵庫県産北錦

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月2日

  • kyoco

    kyoco

    3.5

    Ice Breaker 玉川 純米吟醸 無濾過生原酒

    ずっと気になっていたペンギンラベル♬︎♡
    濃いいと聞いていたので遠慮してましたが
    冷蔵庫で冷やされてる姿を見つけて連れて帰りました(*ˊ꒳ˋ*)

    このお酒は香りを楽しむ感じではないかな( ˊᵕˋ ;)
    おすすめ通りにロックで!
    ウイスキーですか?
    アルコール感がすごい( ˊᵕˋ ;)
    苦手かもーと(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
    グラスの中を飲みきって常温で飲むと
    あれ、こっちの方がイケるかも^^
    ロックの方がアルコールのニガニガ増し増し
    常温だと濃いいけどワインのような甘味もある!

    ひつまぶしとロックより
    蒲焼と常温の方が美味しかったです(☆∀☆)
    濃いいお酒には濃いい蒲焼(๑♡ᴗ♡๑)

    2021年7月28日

  • Zzz

    Zzz

    4.5

    玉川 本醸造
    京都のお酒
    2,145円
    多分これが一番安い

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月26日

  • クワトロ

    クワトロ

    4.0

    玉川 Ice Breaker
    以前に飲んだ山廃の自然仕込がどうにも合わなかったので少しココのお酒は敬遠してました
    お店のオススメという事で購入
    これはロックでゴクゴク飲めて美味しいですね
    夏にピッタリ

    特定名称 純米吟醸

    2021年7月25日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    5.0

    久々の玉川さんはアイスブレイカー
    このアテプラス鶏からにも負けない。
    さすがな玉川さん。
    トラフグ皮、ウナキモ、鱧のオトシ
    そして唐揚げ。
    とりあえず69で。
    kegはスイスイ完飲しちゃった。

    2021年7月20日

  • アオイクマ☆

    アオイクマ☆

    4.0

    近所の酒屋イチオシの「玉川」はイギリス人が杜氏の蔵元
    アイスブレイカーはロックで飲む日本酒ということで楽しみにしていた
    氷が溶けるごとにまろやかに変わっていくのが面白い
    もちろんそのまま飲むのも美味しく、個人的にはオススメ

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年7月18日

  •  LuckyNice

    LuckyNice

    3.5

    玉川 アイスブレーカ 木下酒造
    濃厚で、美味! 
    氷を入れロックでも、なかなか良い。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2021年7月3日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    玉川 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年6月26日

  • Suika

    Suika

    4.0

    Ice Breaker 純米吟醸 無濾過生原酒
    玉川夏のお酒
    トロっとしてるけど、くどくなくて飲み口さっぱり
    香りは青リンゴ系、説明通りロックで飲みました。
    氷が溶けて薄まりながら、味の変化が楽しめます

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月20日