1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. 玉川 (たまがわ)   ≫  
  5. 46ページ目

玉川のクチコミ・評価

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    3.5

    味は甘めだけど、夏には良いお酒だと思います

    特定名称 純米吟醸

    原料米 国産米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年7月12日

  • takashi.mazuru

    takashi.mazuru

    4.0

    玉川 Ice Breaker 純米吟醸 無濾過生原酒
    ドキュメンタリーを見てからずっと飲みたかったらフィリップさんの玉川。ロック推奨と言う一風変わった日本酒。まずはストレート(笑)で飲んでみると、夏酒らしく酸味と苦味がちょい強めのすっきり飲みやすい感じ。香りは爽やかな吟醸香。梨系の正統派。これも悪くないけど折角だからロックでいくと、爽やかさがとスッキリ感が増してかなり面白い感じに。邪道かと思ったけど全然そんなことない。これは夏にいいなー。熱燗もオススメらしいけど、季節的にチャレンジしないかなー(笑)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年7月10日

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    4.5

    日本酒レビュー (*^^)o∀*∀o(^^*)
    ○ 玉川 純米吟醸 祝 無濾過生原酒 一号酵母
    ○ 祝100%使用
    ○ 60%精米
    ○ 各種スペック 非公開
    〇 酵母;協会1号酵母
    ○ アルコール度数 18度以上〜19度未満
    ○ 酒造年度 2018BY
    ○ 製造出荷 2019年4月
    ○ 京都府 京丹後市
    ○ (有)木下酒造
    ○ 醇酒;濃醇甘旨辛口
    ○ 飲用温度;何度でも(^-^)
    ○ 酒器;津軽びいどろぐい呑み,木製ぐい呑み
    *
    『ソガ・ペール・エフィス ヌメロアン』の裏面に書かれていた情報を読んで以来,気になりまくりだった『玉川』の一号酵母仕込(^-^)
    先月,札幌市南区の特約店『地酒仙丸』に入荷した情報を得て,すぐにゲットしに行ってきました。
    味わい深い『玉川』と甘味・酸味・旨味を力強く引き出す『一号酵母』の組み合わせは想像するだけで絶対美味いはず‼️
    しかも今回は独特の香味や旨味が個性的な『祝』で仕込んであるときた‼️これは楽しみでしかな〜い(^o^)
    テイスティングレポートいっきま〜す‼️
    *
    《★はそれぞれの強さを5段階で表しています》
    *
    上立ち香★★★
    りんごやぶどうの穏やかな果実香に仄かなアルコール香が入り混じる複雑な香り。
    *
    アタック;甘味★★★ 酸味★★★★
    ややトロリとしたテクスチャーから,干しぶどうのような甘味と,やや強めの酸味が舌をピリピリを刺激する,インパクトのあるアタック‼️
    *
    中;含み香★★★ 辛味★★★★ 苦味★★ キレ★★★
    干しぶどうのような熟成された果実香を感じさせるアルコール主体の含み香から,ドッシリとした辛味と穏やかな苦味を感じさせて,スーッとキレていきます。
    *
    フィニッシュ;旨味★★★
    ラストは高アルコールの熱をじわじわと感じさせながら,干しぶどうのような熟成された果実の甘渋な旨味がゆらゆらと心地の良い余韻を感じさせます。
    *
    CP★★★★★
    四合瓶;1620円,一升瓶;3240円(税込)
    やっぱり美味い‼️
    『玉川×一号酵母=最高』です‼️
    存在感抜群のドッシリとした『玉川』の印象そのままに,甘味・酸味・旨味をググッと引き出す『一号酵母』の力強さが見事に掛け合って,実に素晴らしい味わいに仕上がっています‼️
    『山廃雄町』ほどではないにしても,相変わらず,どこを切り取っても存在感抜群なので旨味の濃い肉料理や,チーズを使った料理と合わせたら良さそうです。今時期なら,鰻が最高だと思います‼️

    特定名称 純米吟醸

    原料米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年7月6日

  • Jun

    Jun

    4.5

    玉川の夏酒です。
    玉川どハマりの私からすれば少し物足りない感じがしますが他の夏酒に比べると違和感を感じる方もいると思います。スッキリと2日で飲み干しましたが本当は1日で飲めるくらい旨かったです。

    2019年7月6日

  • さっかりん

    さっかりん

    3.5

    夏酒いかがですか?と言われて衝動買いしました。
    玉川は個人的には苦手なのですが、これは随分と飲みやすいです^_^
    酸味は結構強くていつまでも舌にピリピリ感残るけど、水感があるからかくどくなく、旨味もぐわっと広がる感じ。
    ロックでも楽しめそうですが、もう無くなってしまいました(笑)

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年6月23日

  • パパ

    パパ

    3.5

    ウイスキーのように氷を入れて飲むと、徐々に氷が解け飲むたび味が変わる。

    2019年6月13日

  • そらまめ

    そらまめ

    2.5

    【アイスブレイカー 2018BY】
    パッケージの可愛さ&評判の良さで一度は
    飲んでみたいと思い購入。えぐみがなかなか
    凄い。妻曰く「ゴボウみたい」。数日経つと
    少しまろやかになり呑みやすくなりましたが…
    なんか焼酎っぽくて僕の好みと違ってました。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年6月12日

  • mani

    mani

    4.0

    玉川 純米吟醸 祝 無濾過生原酒 一号酵母

    2019年6月10日

  • swallow-swallow

    swallow-swallow

    3.5

    玉川
    純米吟醸無濾過生原酒 Ice Breaker 1800ml
    アルコール度 18度
    精米歩合 60%
    税込価格 ¥3240円

    冷酒で飲むと重厚なバナナ香、奥深い味わい。かなり重めです。
    ロックで飲むと、ガラリと変わりスルスルとした飲み口に。
    デザインがいいですねー。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2019年6月9日

  • 心想事成

    心想事成

    4.0


    ice Breaker

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年6月7日