1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. 玉川 (たまがわ)   ≫  
  5. 50ページ目

玉川のクチコミ・評価

  • 見たまんまジュニアフライ級

    見たまんまジュニアフライ級

    3.5

    これぞ玉川と言った感じで玉川ワールド全開。
    ぶっとい旨味と酸味にアルコール度数20%超えのヘビーな味わい。
    甘旨フルーティーを続けて呑んでいると、こういう酒も呑みたくなります。

    2018年12月19日

  • ぱんじゅう

    ぱんじゅう

    3.5

    これも熱燗でいただきました。おいしい。

    2018年12月14日

  • ぱんじゅう

    ぱんじゅう

    4.5

    70度まで温めて燗冷ましで飲んでみました。今まで飲んだことのない味。これはおいしい!これだけ熱くしてもフルーティーでおいしいお酒なんてなかなかありません。

    2018年12月8日

  • Koebi

    Koebi

    4.0

    玉川 Time Machine 1712 & Vintagi
    江戸時代の製法で醸した熟成酒、どちらも旨い!口の中がいろいろな味覚のデパート状態になり楽しめます♪個性ありありですが私ははまりました(笑)ありがとう、ハーパーさん

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2018年11月25日

  • daijin33

    daijin33

    4.0

    生酒の荒々しさが残る中でも開栓から日にちが経つにつれて角が取れてまろやかに!
    香り爽やかで飲みやすかったです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2018年11月24日

  • K.Akira

    K.Akira

    4.0

    玉川 純米吟醸 祝。
    京都産の酒造好適米 祝を使ったバランスの良いスッキリした酒。

    2018年11月24日

  • たけ

    たけ

    3.5

    投稿ミスで再編集しました。
    一号酵母を使用したお酒、珍しいですね。
    そこまでにごり感は強くなく、
    ちょっとした甘みもあり、
    非常に飲みやすい一杯でした!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年11月23日

  • 祥へい

    祥へい

    3.0

    山廃本醸造
    独特の風味。これが玉川フレーバーなのか、山廃の風味なのか、素人にはわかりませんでした。
    機会があったら山廃以外も飲んでみよう。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2018年11月23日

  • Koebi

    Koebi

    4.0

    玉川 タイムマシン 1712
    キャラメル?紹興酒?でも玉川フレーバーなんだよなぁ♪
    旨いっす…江戸時代に思いを馳せながら…ありがとう、ハーパーさん…✨

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2018年11月12日

  • Koebi

    Koebi

    4.0

    玉川 一号酵母 無濾過生原酒
    玉川のわりにはフルーティーで呑みやすいです!引き際に玉川らしさはありますが…笑 美味しいです。ありがとう…ハーパーさん…✨

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年11月12日