1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. 玉川 (たまがわ)   ≫  
  5. 52ページ目

玉川のクチコミ・評価

  • toryu

    toryu

    4.0

    玉川 自然仕込 生酛純米酒

    玉川らしい高アルコール。
    旨味と酸味が交じり実に深い味わいです。

    2018年9月30日

  • Koebi

    Koebi

    4.0

    玉川 山廃にごり 純米酒
    個性の強さがたまらない!大好きな銘柄です。このにごりもリピートで堪らなく呑みたくなる中毒性のあるやばいヤツです。もちろん好き嫌いはあるでしょうが、この濃厚な旨みを味わうと忘れられなくなります…(笑)

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2018年9月23日

  • うめ

    うめ

    3.0

    純米酒
    山廃
    山田錦
    無濾過生原酒
    2017BY

    2018年9月8日

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    4.0

    日本酒レビュー (*^^)o∀*∀o(^^*)
    ○ 玉川 純米吟醸 祝
    ○ 京都府産 祝100%使用
    ○ 60%精米
    ○ 各種スペック 非公開
    ○ アルコール度数 16度〜17度
    ○ 酒造年度 27BY
    ○ 製造出荷 30年7月
    ○ 京都府 京丹後市
    ○ (有)木下酒造
    ○ 薫醇酒;旨酸中辛口
    *
    イギリス人のフィリップ・ハーパー氏が杜氏を務めている京都府京丹後市は『木下酒造』の人気銘柄『玉川』。
    先日訪れた札幌市西区の特約店『山谷商店』にて,どれがいいかな…と悩みましたが,夏季の長距離移動のため生酒は断念…(-_-;)
    ですが,京都府産の珍しい酒造好適米『祝』を使用した純米吟醸が火入れ酒ということで,御誂え向きにゲットしてきました。
    さて,イギリス人杜氏の醸す人気銘柄のお味は如何なものか⁉️
    じっくりと味わってレポートします‼️
    *
    《★はそれぞれの強さを5段階で表しています》
    *
    上立ち香★★★
    ヨーグルトのような香りにアルコール香が混じる個性的な香り。何か花のような香りにも感じなくもない(*´꒳`*)
    *
    アタック;甘味★★★ 酸味★★★
    ヨーグルトのような酸味の後にミルキーな甘味がふわりと。
    *
    中;含み香★★★★ 辛味★★★ 苦味★★ キレ★★★
    ナッツのような芳醇な含み香を漂わせ,アルコールの適度な辛味から柔らかな苦味へと移行。スーッとキレます。
    *
    フィニッシュ;旨味★★★
    ラストは味噌やしょう油のような個性的な旨味がじわじわと広がり,ゆらゆらとした余韻を感じさせながら過ぎ去っていきます。
    *
    CP★★★★
    四合瓶;1512円,一升瓶;3024円(税込)
    おおおっ…いい‼️
    蔵のHPでは甘口と紹介されていましたが,しっかりとした酸味と旨味でどっしりとしていたので,それほど甘味が強い印象は受けませんでした。むしろ,個性的な旨味がクセになりますね。
    当初はイギリス人杜氏だからという興味本位で呑みましたが,骨太でしっかりとした『玉川』の味から,ハーパー杜氏の丁寧で細やかな酒造りや,その心意気が伝わってくるように感じられました(^-^) 人気があることも頷けます。
    是非他のもいろいろ呑んでみたいです‼️

    特定名称 純米吟醸

    原料米

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年9月1日

  • Urei太郎

    Urei太郎

    3.0

    玉川 山廃 五百万石 無濾原

    2018年8月29日

  • ゆきち

    ゆきち

    4.0

    旨いです。
    しっかり系のお酒は苦手感がありましたが、
    これはイケます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年8月27日

  • 優優

    優優

    4.0

    玉川 純米無濾過生原酒 山廃

    小さな小さな酒屋さんの大将のお話を聞きました。海外の方が醸す日本酒がある事を始めて知り勧められるままに即購入。
    一杯目は冷やで。20度以上ある酒、流石にガツーン。こりゃどう考えても熱燗が合うとの直感に任せ、燗に。
    直感通り!ズバリ美味い。うまさ、山廃の酸味、バランスバッチリ。ただ、ガツーンは変わらず。でも、悪酔いはしない、いい酒。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2018年8月16日

  • ゆきちさん

    ゆきちさん

    4.0

    おススメのロックで頂きました。
    私の夏の定番になりそうです。
    旨かった!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト 甘辛:普通

    2018年8月15日

  • おやぶた

    おやぶた

    3.5

    玉川 特別純米 無ろ過生原酒。味がしっかりしているので、濃いめの食べ物と合わせたい。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2018年8月12日

  • さくら

    さくら

    4.0

    玉川 純米吟醸 Ice Breaker 4
    黄味がかってて、生酛を思わせるふくらみのある香り、バターとか乳酸系。濃厚でリッチなテクスチャー。
    おだやかで清涼感もあるアタックながらグッと旨味が広がる。アル度17度と夏酒にしては高めだけど、冬季に搾ったお酒を約半年間熟成させているだけあって、旨いです。
    醇酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 日本晴

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年8月7日