奈良 / 油長酒造
4.14
レビュー数: 3865
雄町 純米吟醸 しぼり華
2019年5月4日
ALPHA TYPE1 微炭酸が心地よい
2019年5月1日
秋津穂が、好みです♪ おつまみ要らずですね(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
開栓はポッン! 発泡の強い甘口、少しの苦味のあるお酒という印象。 3日目からは、発泡も苦味も少なくなり凄く飲みやすくなった。 この発泡感はくせになりそうです。
特定名称 純米大吟醸
原料米 秋津穂
平成最後は一番飲んだこちらで。 秋津穗 純米
2019年4月30日
奈良産・露葉風80の風の森。山田錦よりもややドライめです。安定のうまさ
特定名称 純米
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2019年4月29日
連休2本目は風の森、純米吟醸しぼり華。 是非、いわゆる普通の日本酒に飽きた人に 呑んで頂きたい1本。 開封直後は炭酸ガス強い事もありスッキリ 夏にオススメ、炭酸抜けてくると甘みが 出てきて、これはこれで美味い。 1日で飲み干しても良し、数日かけて変化を 楽しむのも良し、面白い銘柄ですね。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過 生酒
2019年4月28日
セメダイン
2019年4月27日
ALPHA TYPE1 DRY
2019年4月25日
風の森 雄町80 真中採り 風の森の雄町は60が甘すぎてちょっと敬遠してたけどこれは絶品。 雄町らしい甘みにしっかりとしたジューシーなボディ、微発泡で軽やかな口当たり。酸味とのバランスが良くて杯がとまりません。
2019年4月24日