奈良 / 油長酒造
4.14
レビュー数: 3865
風の森 雄町 純米吟醸 真中採り 初風の森。皆様書かれている通り、まずは開栓のポン、という音から始まる、この酒の場合。あまりフルーティーな香りは感じないなあ。味は、サイダー?ラムネ?キリンメッツグレープフルーツ(おいおい)?みたいな感じで、なかなか美味い。
2019年3月31日
風の森 山田錦 純米 笊籬採り 笊籬採りという新しい上槽方法を採用した一品。 含むと旨味がたっぷりと押し寄せてきて、 酸もあり、とても美味しい。 次から次へと杯が進む逸品だと思います(^O^) 《酒浪漫うちやま/四合瓶/¥1,728込》
特定名称 純米
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
微炭酸、ドライ 香りは強くない 甘さまぁまぁ 後に残る感じがちょっと強いかなぁ
特定名称 純米大吟醸
原料米 その他
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2019年3月30日
濃厚芳醇 ガス感 いつもの風の森です。
特定名称 純米吟醸
風の森 秋津穂 いやー超硬水を使ってるだけに凄まじい飲み口だ
風の森 ALPHA TYPE 2 開栓注意に身構えるも、全く吹き出しなし。 そして予想外の微発泡、香りは控えめ。 開栓時のドライな飲み口から、日の経過と共に甘味と酸味が顔を出します。 22%精米の純米大吟醸のためか、通常の風の森とは印象が違うのですが、これはこれで旨いです。
2019年3月27日
風の森 秋津穂 純米しぼり華 2018BY
原料米 秋津穂
酒の種類 無濾過 生酒 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年3月26日
風の森 純米吟醸しぼり華 山田錦 後味ぴりり
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年3月25日
札幌遠征のご褒美。 風の森、はずれなし。 テープの色が変わったら飲み頃! しゅわしゅわであったかい。 米の旨味たっぷり。 あー美味しい。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
伊勢元酒店で購入
原料米 雄町
2019年3月23日