奈良 / 油長酒造
4.14
レビュー数: 3865
甘甘ー!シャンパンの代わりに...
2019年3月9日
風の森 山田錦 純米 イカキ取り 通常よりも味わいが綺麗
18BY 風の森 露葉風 純米しぼり華 発泡
特定名称 純米
原料米 露葉風
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2019年3月8日
開けた瞬間、シュポンという音と注いだ時のシュワシュワ〜という音が楽しくさせます。飲んだ瞬間はフレッシュな感じで爽やか、炭酸が抜けると芳醇な甘みを感じる美味しいお酒でした。
特定名称 純米大吟醸
原料米 その他
テイスト 甘辛:甘い+2
純米 山田錦80 笊籬採り いや〜すんばらしいお酒ですね。初日も良かったけど4日目がまた最高に美味い。ボディがあるのに、この軽さはナニ?って感じ。杯が止まりませぬ。甘旨酸のバランスが何とも言えないっす。いやー、もう美味いとしか言いようがない。びっくらこきまろレベル。
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年3月5日
風の森タイプ3です。 シリーズの中でもピチピチ、シュワシュワが強め。 直ぐに気に入ってしまいました!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年3月4日
低精米の純米。ラムネ風味。同じ80%精米の木戸泉とはかなり味わいが違う。目指す方向性が違うと味がここまで違うか。
2019年3月3日
風の森 露葉風 純米大吟醸 露葉風の切れが好きです
純米 しぼり華 秋津穂 ラベルが変わりました。
風の森 純米吟醸 岡山県産雄町 まずラベルが素敵!背景の木々のプリントは仕込み水として利用している金剛葛城山系の原生林のものだとか。 味わいは、ガス感の中にもフルーティーさが感じられる一品。見た目、味両方で楽しめました。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年3月2日