1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 309ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • bakarudi

    bakarudi

    3.5

    シュワシュワ~

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年1月8日

  • Yusuke Orihara

    Yusuke Orihara

    3.5

    ピリピリ甘め。3日目くらいにすごいアルコールぽかったがなくなりました。一升瓶いただいたのでゆっくり飲んでます。

    2018年1月6日

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    アルファ4と飲み比べ。アルコール感が少し感じられてアルファ4と比べると落ちる。しかし、これはこれで味の重みはあるので単独で飲むと旨い。

    2018年1月6日

  • cefiro

    cefiro

    5.0

    現時点で一番高い風の森です。非常にフレッシュでシュワシュワ。本当に凍結したの?香りはそれほどではなく、上品な白ワインのスパークリングのような味わいです。

    2018年1月6日

  • いぶり太蔵

    いぶり太蔵

    3.0

    この秋津穂65しぼり華は『無濾過・無加水・生原酒』で、まともな店で買うなら風の森の中でコスパ最強と思われます。新酒を二本買って一本は、床下収納に新聞紙で包んで冬から春までわざと放置してみました。結果は少し角が取れたくらいで大して変わらない酒質の強さで甘酸っぱい系だけど見直しました。

    2018年1月4日

  • いぶり太蔵

    いぶり太蔵

    3.0

    瓶の形、ラベル、プチという名前から食前酒にでもと思ったのが間違いで、度数も高めで酸もしっかり、甘さ控え目。ナポリタンスパゲティにも負けない食中酒です。星の数は私の飲み方の間違いで申し訳ない。原料米はキヌヒカリ。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年1月4日

  • naoyeah

    naoyeah

    4.0

    風の森 キヌヒカリ 純米大吟醸 無濾過無加水
    新年一発目のお酒は、風の森にしました。
    風の森はどれも美味しく、またコスパも良しです☆キヌヒカリ大吟醸は、他のものより少し濃い?重い?印象を受けました。風の森特有の気持ちの良い発泡感とフルーティさは、年の初めにもってこいのお酒ですね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 キヌヒカリ

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年1月4日

  • Shuichi Nagata

    Shuichi Nagata

    4.5

    やっぱり、旨い

    2018年1月4日

  • toryu

    toryu

    4.0

    初めて飲んだ時の衝撃が忘れられません。

    2017年12月31日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    3.5

    風の森 雄町80%
    甘口ながらシュワシュワ微炭酸と、
    純米酒ならではの味が酒をひきしめている。

    720で、1250円と税。 

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    2017年12月31日