1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 332ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • ともやんくん

    ともやんくん

    3.0

    風の森 純米しぼり華 山田錦80
    相変わらずの発泡感。
    そして、精米歩合80だけあり、どんと重厚な味わい。
    お米のふくよかな感じが口の中に広がる。
    無濾過生原酒だけあって、アルコールも強い…
    2日目…チーズと合わせてると、何となくブドウの味…

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2017年3月18日

  • ミズノ

    ミズノ

    4.0

    キヌヒカリ純米大吟醸。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年3月17日

  • ミズノ

    ミズノ

    3.5

    山田錦純米吟醸。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年3月17日

  • マツヤス

    マツヤス

    4.0

    風の森 雄町 純米しぼり華
    旨甘なんやけどキレ味抜群。ウマし
    ご飯もススムわー

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2017年3月15日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    真中搾り

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年3月15日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.0

    米の旨味系。
    岡山県産雄町100%との事だけど、旨味が上品で軽めで赤磐雄町で作ったお酒の雰囲気に似てる?良い米を使ってそうだ。
    ガス感は非常に強く、開封すぐは苦味が強い。
    落ち着いてきてからは、幸水のような少しゴリゴリする梨の味がほんのり。甘味も出てきた。
    少し置いて、週末に燗を試してみようと思う。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年3月14日

  • キョン

    キョン

    3.0

    風の森秋津穂純米 真中採り
    初日は発酵により蓋が元気良く、天井まで詮が飛びました。
    味はほのかに甘く、酸が後から追ってくる感じです。
    食中酒に丁度いいです。

    2日目は発酵も落ち着き、酸もまろやかになり不思議なお酒と思った‼︎不思議な日本酒。

    2日目は炭酸

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年3月11日

  • Ryoji Moriyama

    Ryoji Moriyama

    4.0

    微炭酸。甘いがすっきり。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2017年3月9日

  • Kenji  Shimomura

    Kenji Shimomura

    純米大吟醸しぼり華

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 露葉風

    酒の種類 無濾過生原酒

    2017年3月8日

  • Hiro

    Hiro

    3.5

    風の森の無濾過生酒です。開栓後はガス感を感じますが、暫くすると落ち着きます。フレッシュな香りと酸味を強く感じます。その後、強い甘味と発泡性の感触、最後に酸味が複雑に広がります。味のパンチが強いので、食後酒が良いと思います。コスパは高いです。

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2017年3月6日