奈良 / 油長酒造
4.14
レビュー数: 3858
風の森 露葉風 807 真中採り おりがらみ うまいですねー。風の森で真中採り、おりがらみと、絶対おいしい要素ばかりです。奈良県のみの酒米露葉風で精米歩合80%ですが、80%の純米酒とは思えないさすがのクオリティです。仕込み水が超硬水ということで風の森らしい、いい甘味ですが、このお酒、炭酸が強く更にキレがいいのでとにかく飲みやすくスイスイ進んでしまいました。四号瓶あっという間でした。素晴らしい美味しさでした。
特定名称 純米
原料米 その他
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年3月30日
またまたサケベースバージョンの風の森が 出たんですね。 風の森 総の舞857 サケベースバージョン 純米の無濾過生原酒というスペック。 千葉県産の総の舞を85%精米歩合で 醸したお酒です。 総の舞でかつ磨かないというこのスペック! なんか唆るんですよねー🤣 味わいはマスカット、メロンの香り🍈 口にすると強烈なラムネ感! 風の森の中でも特に強い印象ですね。 爽やかなガスがドライ感を演出! こりゃ旨いわ😋
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
『風の森 ALPHA1〜次章への扉〜』 題名がライトノベルのようで惹かれたので注文しました。 アルコール度数14%と低く、白ブドウジュースを飲んでいるかのよう。精米歩合70%と超硬水から生み出された作品は日本酒新世。
原料米 秋津穂
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2
2023年3月29日
風の森シリーズのスタンダード『657』をいただきました。 微炭酸・白ワインに酷似した味わいで飲んでて日本酒なのか疑いたくなるほどです。 他のシリーズも試してみようかな。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
風の森も久々です。菩提もとも取り入れてからは初めてです。6号酵母です。7号酵母と飲み比べてみましたが、若干味わいが違う。6号の方が少し華やかというかいつもの風の森とちょっと味わいが違う。 菩提もとの影響もある気はする。 昔、鷹長を飲んだときに感じた味わいが少しミックスされている。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
奈良県産の露葉風を使用した日本酒 フルーティーながら濃厚な味わいで旨みを強く感じ、非常に美味しい
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2023年3月27日
風の森 ALPHA6
風の森 愛山 807 しっかりと酒蓋を抑え、ボスって音を立て、たっぷりガス感を感じつつ開栓。 白ワインを思わせる甘さとしまった香り。 口にすると口の中で解けるガス感と、トロッとした甘さがありつつもドライな口当たり。
原料米 愛山
2023年3月26日
風の森 露葉風 807 真中採り おりがらみ 高松宮記念…?わからないですね… いまでやさんの頒布会 今月は油長さんです やっぱこの頒布会こういう チャレンジ酒が飲めるのが魅力ですね 而今が一般流通酒だったのは残念でしたが ゆっくり開けてね!と書いてますが 一気にポンと開けちゃいましたね 噴き出さないかビクビクしましたが 幸い吹きこぼれなくて良かったです グラスに注ぐと小さな泡が付く フレッシュさでおりがらみ特有の ほろ甘ほろ苦の飲み口 中々面白いお酒が出来ましたね
無濾過生原酒の秋津穂です。 風の森といえばガス感!ピリピリと主張を感じます。 辛口ながら、米の甘みやマスカットの果実味が感じられ、独特の奥行きを感じます。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1