1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. みむろ杉 (みむろすぎ)   ≫  
  5. 132ページ目

みむろ杉のクチコミ・評価

  • パパ

    パパ

    3.5

    暑い夏にぴったりとハマりますね〜
    香りはほんのり甘い感じで、日本酒らしさを感じない。
    飲んだ瞬間は水っぽい感じが来るけど、暑い夏だからこそ、スルっと入ってきます。
    爽やかな飲みやすい日本酒です。
    個人的にはほんのりした甘さが後に残るのがちょっと好みとは外れるのかな?
    夏にはぴったりな日本酒だと思います。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年8月20日

  • nobushuran

    nobushuran

    4.0

    系統は甘口ですね
    感じるフルーツはぶどうですね
    僕的にはもう少し辛口の方が良いかも

    2020年8月20日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    4.0

    「スーパーポジティブ鼠 さん」の書き込みを見て購入。しかし、お勧めしていた燗するのを忘れた。。燗はまた次回。
    初日 ブドウのような香り。ミディアムボディに酸が主体の酒。飲み応えあってなかなかに良い。
    2日目 雪冷えで飲んだらエグミが強い。冷になったらエグミが消えて、酸味主体でキレのある酒になった。酸味といっても光栄菊の酸とはまた違う。光栄菊がグレープ系なら、こちらは何系の酸味と言えばよいのやら。
    4日目 安定して酸が楽しめて、気が付いたら無くなってた。あっ、燗するの忘れた !

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月18日

  • Mayu

    Mayu

    3.5

    みむろ杉 夏純。
    想像していた感じと異なり、かなり甘い。
    重過ぎず軽過ぎず、香りが立つというより素直な感じの甘さ。
    夏休みに田舎のおばあちゃんの家で食べた、金平糖の味を思い出した。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月18日

  • manaf0293

    manaf0293

    4.0

    みむろ杉 純米大吟醸
    香り控えめ、アタックも仄かにフルーティで
    後味もあまり主張強くなく消えていきます。
    温度が上がるとフルーティ感が上がってきて
    いい感じになってきました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2020年8月16日

  • さだこ

    さだこ

    3.0

    ちょっとこれはあんまり。
    口あたり薄い感じが。
    飲みやすいのは飲みやすい。

    2020年8月10日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    5.0

    【お盆なら…では!帰省】
    みむろ杉 ろまんシリーズ 純米吟醸 渡船弐号
    露葉風の赤みむろがあったからコレはピンクみむろ?みむろ渡船?
    みむろワタリ119☆૧(☉ε⊙)ว

    未だみむろ雄町を超すみむろに出逢っていないが…
    こいつぁ期待が膨らむ!

    先日、ウイスキー界隈で気になるツイートを見掛けました。
    「日本酒に甘さ、果実感は求めていない。流行りの甘い香り系の日本酒はすぐ廃れていくよ。日本酒はなるべく香りが控えめで食中酒としての辛口のやつが一番やから。」

    はぁ?ウイスキー呑んでる俺のほうが偉いってか?ちょっとやり合おうか迷いましたが…
    こういうヤツ正直嫌い。

    全部呑んだことないくせに一番が何かなんか分かるわけないやろが!
    甘口、辛口、香り系?
    そんなザックリしたジャンル分けで酒語るなよ!
    音楽で言ったらポップス、演歌、ロックぐらいの分類。
    最近のロックはロックじゃないって言うヤツと一緒!
    最近のロック全部聞いたことあんの?
    ロックかどうかは聴いた人がどう感じるかでオマエに響くかやないからな!

    ほんま上から目線のヤツ何なんw
    (発信する必要ある?)
    米から果実ような香りが出るんが凄いんやろが!
    所詮ウイスキーの香りなんか樽由来の香りやんけ!
    お米の甘さを最大限に出しつつスッキリまとめ上げる技術。

    "俺ウイスキーも日本酒も分かるから目線の君"には一生分からんやろね!

    すみません、取り乱しました。
    誤解がないように申し上げるとウイスキーも大好きなのです♥️

    今一番買いたいお酒

    この一番の使い方は大丈夫?
    二番じゃダメなんでしょうか?
    ちなみに二番はヤモリちゃん。
    三番は金鼓。
    一番ライトイチローは不動。

    冷え冷えでは超あっさり。
    定番のラムネガス感もあるけど薄めな感じ…
    でも昨日の鍋緑火入れ感もある!

    温度が上がると甘さが出てきて美味に!
    幻舞特純のアルコール行方不明事件再来!
    コイツはまさか…

    熱々で化けラッタΣ(;☉д☉)三=
    大好きな炊きたての米の香り♪
    ずーっと呑み続けれるやつ!
    とにかく優しい。
    是非是非アツアツにしてね♡

    みむろ雄町より酸味旨味は控えめやけど、和食に合いそうな上品さ♪
    割烹ふるやに置くことを決めました!

    常〜燗で渡船コースを板長よろしく!


    というわけで

    せっかくのお盆休みなので
    奈良に里帰りします。ふぁっ??

    何日か限定で奈良酒を攻めてみようと思います。

    乞うご期待♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 渡船弐号

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年8月9日

  • 36tomo

    36tomo

    4.0

    みむろ杉 特別純米酒 辛口 露葉風

    辛口と書いてありますが、一般的な辛口のイメージであるドライでスパッとキレる辛口とは全然違います。

    米の旨味がグッときた後に、梨の様なフワッとした優しい甘味。その後は若干のアルコール感を伴いながらふんわりと消えていきます。

    冷よりも常温でゆっくりと楽しむのが良いですね。オススメです。

    2020年8月8日

  • 心想事成

    心想事成

    4.0

    みむろ杉 ディオアビータ

    爽やかで綺麗な味ですね。ラムネ味。
    夏にピッタリ(^^)

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年8月6日

  • nobinho

    nobinho

    4.5

    みむろ杉 Grazie a Dio 雄町 13度

    2020年8月2日