奈良 / 大倉本家
3.80
レビュー数: 256
続いてあべたや頒布の大倉を開栓◎ 直汲み、槽しぼり、雄町とパワーワードが並ぶ! 秋上がりながら直汲みのピチピチ感は健在。開栓初日から大倉らしい圧が強めの酸味・甘味・旨味が口内を一気に駆け巡り、すっきり切れる(*´-`) 久々の大倉、グッと来ますね!
2019年11月9日
不思議な味 でも美味い
2019年10月30日
大倉 -30BY- 純米生酒 夏うらら 精米歩合 70% アルコール分 16度 フルーティな香りで甘くさっぱりとした、 暑い日に飲みたくなるお酒です。 こういう日本酒に出会う度に お米ってすごいなぁと常々思う。 もちろん、造り手さんも
酒の種類 生酒
2019年6月9日
大倉 山廃特別純米 備前朝日 無濾過生原酒 直汲み ナッツのような香りから濃厚な甘旨酸がジュワ!開栓当日は直汲みのガス感もたっぷり!とっても美味しいのですが全てが刺激的で僕には早すぎた感が(汗)ちびちびとゆっくりいただきます。
特定名称 特別純米
原料米 備前朝日
酒の種類 無濾過生原酒 山廃
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1
2019年5月16日
これが一番好みだったかな
特定名称 純米
酒の種類 山廃
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年4月26日
店員さんに辛口飲みたいと言ったらこれ頂きました。パンチのある辛口とでもいうんですかね。美味しかったです。
酒の種類 無濾過 山廃
テイスト 甘辛:辛い+2
2019年4月10日
采@三軒茶屋 お初。ややキャラメリーな含み、微発泡でサクッと切れる。もう少し余韻があったらめちゃウマ。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年2月9日
しっかり山吹色です。 秋まで熟成したとのことで、香りもそれなりです。 わたし的にはOKです。 開栓二日目、香りが落ち着いて、旨味が有り、後味もスムーズ。 燗酒でも飲んでみたが、印象はあまり変わらないながら、 何故か、舌にピリッと感が残った。 3日目、冷やで飲んだところ、やはり、ピリッと来る。 改めて、燗してみると 今度は 旨味が増してまろやか、香りは多分良い感じの熟成香のそれ。
2019年1月31日
頭で飲まないで良い!お酒! と書いてあったので、ほんとに何も考えず 飲もうー!という感覚で飲みました。 てことは、テイストなど、書かない方がよい? 試してみてください笑
2019年1月16日
大倉 山廃特純。 愛山の酒を飲んでみたくて、初トライしました。 開栓後、炭酸が効いてて、ライチっぽい香りとドライな感じがあって結構進みました。 炭酸が抜けると、濃厚な辛口に化けます。甘そうな香りがあるけど、全然甘くないです。 脂っこい鍋に合いそうです。 アルコール度数高めなので、飲み過ぎ要注意です。
原料米 愛山
酒の種類 無濾過 原酒 山廃
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2018年12月15日