1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 篠峯 (しのみね)   ≫  
  5. 58ページ目

篠峯のクチコミ・評価

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    鍋の季節到来!今日はきりたんぽ鍋◎
    あべたや頒布の篠峯。これは旨い!
    久々の篠峯。29BYなのに未だ発泡感。酸味強めのはずが山廃なので当たりが柔らかい。口内で奥深くに甘味を感じつつ、余韻はスパッと切れる。熟成山廃を感じさせないキリッとした味わい(’-’*)♪
    裏ラベル通りの味わい☆
    開栓三日目、開栓当初に感じた甘味は消え完全発酵系に。それでもピリッとした味わいが旨味と絡んでなかなかに奥深い!

    2019年10月28日

  • 酔楽

    酔楽

    4.0

    純米吟醸のうすにごり生酒をいただきました。
    うすにごり だからなのかシュワシュワ感があって爽やかです。
    桃と甘夏みかんをミックスしたような味わいに感じました。
    一般的にこちら系は、フルーティーな甘口が多いとおもいますが、辛味が若干強いバランスのために、フルーティーながらキレの良い味わいです。
    イヤミのない辛味なので辛口が苦手な方でも美味しくいたただけるお酒だと思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反35号

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年10月17日

  • maxmorick

    maxmorick

    4.5

    29BY 純米大吟醸 雄町 中取り生酒 Type9。

    某毒舌ブロガーさんの真似をして、篠さんのプチ熟成にチャレンジ^ ^ 2018.2月蔵出しで1年間は奈良の特約店、その後は我が家にお招きして5℃±管理。さて…上立ちは葡萄ですね。液体はほんのり黄色味がかっています。口をつけると強烈な酸と軽い熟味。口をすぼめて飲んでいるわけでもないのに、まるで細いストローで吸い上げてるような感じ。ムム?と思ったのが最初の30分。ほどなく篠峯らしいソリッドでドライな味わいに変化しました。まぁ篠峯だから最初はこんなもんでしょう。このお酒を口開けで判断するのは野暮ってもんです。とりあえず様子見ですね^^;

    4日目。
    まだ酸はしっかり効いています。協会9号だろうと篠峯である以上、酸は主張するんですね^^; 口開けに感じた熟味みたいなのが随分とマイルドになり、味わいにいいニュアンスを加えています。ジンとかのそれを感じさせる超ドライなテイストながら、その背後からジワーっと旨味が忍び寄って来ます。今のところ想像通りに進行中です^ ^

    7日目。
    舌にピリピリとした酸と辛味。相変わらずのスーパードライ。温度が上がると少し柔らかくなりますが、それでもソリッドな鋭い辛味を残します。

    8日目。
    今更ながらライチや葡萄に薄っすら芳ばしさが加わったカラフルな香り。旨くなってますね。今日は温度が上がる前から幾らかボリュームがあります。ほんの少し甘味。それでも歴然とスリムなんですが^^; ついに独特のキラキラした感じも出てきて良い方向へ^ ^

    11日目。
    かなり引っ張っちゃいましたが今日で飲みきります^^; ライチと葡萄と、芳ばしさに替えて野苺の香り。軽い酸。スリムでシャープ、その奥から顔を出す可愛らしい甘味。この削げたバランスの中だからこそ細やかな甘味がクッキリ際立ちます。やたらと縦長の立体感。メタセコイアの並木道に立ってるみたいな、そこにキラキラと木洩れ陽が差し込むような…。酸の効き方とかドライシャープなのは他にもあるけど、この世界観を表現できるお酒はまず無いと思います。本当に上手なバーテンダーが作るジンバック。ベタな甘さは皆無。凛々しさ、潔さ。でもまぁ、酒質の強さを信じてここまで引っ張る人はあまりいないだろうし、この味が好みに合う人も多数派ではないと思うし…結局大いなる自己満足でしかないんですけど^^; 個人的評価は文句なしの⭐️5.0でフィニッシュ。ただし口開けの硬さはいただけないので、その分は減点します。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    2019年10月17日

  • Toshy

    Toshy

    3.5

    また篠峯です。火入れですね、ガス感はないですし香り飲み口とも穏やかですかね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月12日

  • pooh

    pooh

    4.0

    千代酒造株式会社
    篠峯 雄町 純米吟醸 凛々 無濾過生原酒
    原材料名 米(国産米)米麹(国産米)
    原料米 赤磐産雄町全量使用

    雄町の良い香りがする。吟醸香というよりは米の香り。、
    少しピリッとした感じがあり、同じ奈良県だが、少し飲みやすくした風の森の様な印象。好きなタイプ。
    奈良県のお酒で美味しいと感じるものが多い気がする。
    少しアルコール臭はするが、少し日が経って、まろやかになるのか、アルコール臭くなるのか見てみたい。

    開栓3日目
    少しアルコール臭は強くなったが、美味しくいただける。
    風の森感は消失。この時点のみの評価なら☆3.5。

    開栓5日目
    一緒に飲んでいた櫛羅はブリのなめろうとの相乗効果でとても美味しくなったが、こちらはあまり変わらず。単体ではこちらの方が好みだったが…。
    割と似ている2つのお酒と思っていたがペアリングの難しさを感じて勉強になった。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月9日

  • manaf0293

    manaf0293

    3.5

    篠峯 雄町 純米
    単品ですと山廃だけあり酸味が強いですが、
    鰹と合わせると非常に合います。
    日本酒はやっぱ魚でしょ!と言いたくなるのもわかります。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月8日

  • たびすずめ

    たびすずめ

    4.0

    奈良県の酒屋さんにて購入。

    セメダインの香り。
    口に含むとキュゥーと酸味。
    ピリピリと痺れてキレる。

    うーん。痺れる!
    うっまー(^ー^)
    飲みやすいです。
    これは、飲み過ぎそうなお酒だなぁ。

    篠峯 雄町 純米吟醸 山廃


    庭の金木犀が咲きだした。
    香りがすべてを包み込むよう。

    そんな。
    あたりまえの秋の光景。
    あたりまえ。

    なのに。


    あたりまえ なんだろうか?

    ねえ。
    どうしてなんだろ?

    まるで合わせたように。
    一斉に咲くよね?

    そういう不思議


    ステキだと思うのです。

    2019年9月30日

  • Toshy

    Toshy

    3.5

    またまた篠峯です。昨年も飲んでいるろくまる八反です。昨年よりも旨み出ている様な感じがします。若干のガス感ありです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月29日

  • ももたろ

    ももたろ

    3.5

    濃厚なお酒。香りよりも旨味が強く、飲みがいがある。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年9月27日

  • すーさん

    すーさん

    3.5

    篠峯 雄町 純米大吟醸 中取り生酒typeM

    奈良の近所だけど何となく行った事なかった酒屋さんにて購入。
    奈良酒のみの取り扱いでしたので久々に篠峯を購入。

    こちらはtypeMですが、もう一種類あってそちらはtypeQでした。違いは酵母の数との事で、こちらは二種、Qは9号酵母のみとの事。

    若干手抜きのアテを造り、早速開栓!(笑)
    香りはなんか6号酵母のあの香りです。なんかうまく表現できませんが、飲んだ事ある方なら何となくわかってもらえるかも。
    味わいは・・・なんか6号酵母っぽい(笑)でも微妙に違うような・・・。全体的な印象で言うと、純米大吟醸っぽくないですね。そこまで綺麗じゃなくて、米のコク、旨味が残ってます。まぁ、悪く言えば雑味ですが(笑)全体的にはちょい重めの若干辛口ですね。篠峯らしいといえばらしいです。まぁ、そこまで好みではないですねー。

    アテは自家製シメサバ(冷凍してたのを切っただけ)生青海苔と大根おろしと卵黄納豆(冷蔵庫の残りを混ぜただけ)です。手抜き(笑)
    たまにはこんなのもいいですね。自家製シメサバは漬け上がった後すぐに冷凍しておくと便利ですね。冷蔵庫内で解凍してるうちにうまく味が馴染みます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年9月24日