1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 篠峯 (しのみね)   ≫  
  5. 66ページ目

篠峯のクチコミ・評価

  • すし

    すし

    4.0

    舌に微妙に炭酸を感じる。軽くてすごく飲みやすい。
    甘くない。キレがいい。いくらでも飲める感じ。
    アルコール臭を感じない。最後に少し辛さが残る感じ。
    奈良県御所市の東川酒店の女将さん曰く、お店で一番売れるらしいと聞いて購入。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2019年1月13日

  • yoh_a

    yoh_a

    4.0

    八反のうすにごり生。篠峯はラインナップが豊富で飽きず、うれしい限りです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月13日

  • 金欠学生

    金欠学生

    4.5

    篠峯 凛々 純米吟醸 雄町

    立ち香はふわっとした吟醸香に少しセメ感もあります。
    味わいは、柔らかいシュワ感と熟成香手前くらいの絶妙なリンゴ系の含み香が心地よいです。
    それと同時に訪れるどっしりした旨みが印象深いです。
    その後、苦味でキレていきますが、上品な感じの抜け感。
    後味の金属っぽさ?スプーンを舐めたようなあの感じが特徴的。

    若干の荒々しさと飲みごたえがあり、かなり好みでした。
    ここから落ち着かせていくとなお美味しい気がします。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月12日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    2.0

    『篠峯』純米
    このサイトでも最近よく見る奈良の『篠峯』のワンカップを発見したので、購入。ワンカップのせいか香りも味もなんとも微妙。ただ、次は四合瓶を購入しようと思う。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年1月11日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    3.5

    Blanc。純米大吟醸、伊勢錦、精米歩合50%、一回火入原酒。
    口当り軽やかでスルッと飲める。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 伊勢錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年1月2日

  • フミ

    フミ

    3.5

    今年最後の日本酒は1番気に入った銘柄、篠峯。

    シュワっと感じにハマりました、来年も美味しい日本酒との出会いを楽しみにしています。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年12月31日

  • yoh_a

    yoh_a

    4.0

    愛山66%精米の一回火入れ原酒16度。コクがしっかりあって絶妙なバランスです。これはうまい

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月31日

  • いっしん

    いっしん

    3.5

    しっかりとした旨味にコク。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年12月30日

  • Yuji  Murata

    Yuji Murata

    3.0

    山田錦100%なので当然辛口。温めて旨いさけです。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年12月29日

  • RK

    RK

    4.0

    ふるさと納税返礼品

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2018年12月29日