奈良 / 千代酒造
4.01
レビュー数: 1021
八反錦 純米吟醸 無濾過生。フレッシュで、爽やかな甘みに旨さもあってとても美味しい。
2016年3月12日
スッキリした辛口。 透明感ありで良いけど、もう少し味わいあるほうが好き。好みの問題ね。
特定名称 純米
原料米 山田錦
2016年2月3日
初めての奈良の日本酒。「すっきり飲めますよ!」とお店の方に勧められて飲みましたが、すっきりした中にも柔らかなほのかな甘味も感じられます。何よりお料理にもあうので、食中酒としてぴったりでした。
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2016年1月31日
雄町 純米大吟醸。やや酸が尖ってる。
2016年1月17日
秋晴 超辛純米 山田錦です。篠峯のきめの細かい辛さは、本当に小気味よい!米のうまみを形で表すなら、丸型。辛さとあいまって、ひやおろしならではの辛口酒です。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+2
2016年1月14日
溌剌とした新酒。篠峰の純米無濾過生原酒。呑むべし。
2015年12月13日
ろくまる。篠峰は辛口淡麗だと思ってましたが、コレは違うと教えてもらいました。ダイレクトでばないですが、甘旨酸からの辛さで主張が攻めてくる今までにない感じ。
2015年11月6日
雄町。淡麗辛口にブレはない。舌を洗い流す時には最適。
2015年10月12日
香りがあり、ジュワッとした甘さが広がる。
2015年8月16日
伊勢錦の限定酒。 スッと入ってきて、後から辛さがやってくる。
原料米 伊勢錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2015年5月10日