奈良 / 千代酒造
4.01
レビュー数: 1021
純米大吟醸 雄町 三年熟成 初めて熟成古酒?を飲んだ。こんなにまろやかになるんだ。そしてガス感も少しあるのは意外だった。木の香りが少しあるが、それもまた旨い!300mlだったがそれで充分なくらいの濃さ、凝縮感があった。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2017年6月5日
ろくまる 雄山錦 夏色生酒
特定名称 純米吟醸
原料米 雄山錦
酒の種類 生酒
2017年5月29日
可もなく不可もなく。普通に美味いけど、もっとパンチが欲しいなぁ。偏った見方のボクなので余り間に受けず…
原料米 雄町
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年5月25日
中取り生酒 Type M 肉料理にも合う日本酒として出していただいたが、合う合う。ふくよかな芳醇系。
特定名称 純米大吟醸
2017年5月20日
生き生きとした酸、キリキリの苦み。 僅かに溶け込んだガスが合わさって、すっきり呑ませます。 今宵は···鴨のスモークと合わせて幸せ。
原料米 八反
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2017年5月19日
開栓初日は炭酸の抜けたグレープフレーツジュースを飲んでいるよう。(微かな発泡感もありますが、苦みが強いなぁの印象です(。-_-。)暫く常温に置いておくと青いメロンの香りも感じますが、印象は良くありません。ただし2日目になるとバランスとれてきます(*⁰▿⁰*)
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年5月17日
正月に通販で買った酒。美味しいんだけど、送料を払ってまで飲むべきものだったかの記憶はなし。
2017年5月16日
繊細。まあ、さっぱりしてる。 旨いけど。 綺麗すぎるのか?
2017年5月12日
いいですね、微発泡。 ラベルの雰囲気の爽やかな香りもいいです^ ^
2017年4月16日
純米大吟醸 愛山45 27BY 75→50から45へと続いた愛山シリーズ。これは一回火入れの一年熟成。熟味は全くない。香りもない。初日はほのかな甘みから酸でさっぱりキレていくしっかり骨格のお酒だった。スルスル飲めて、美味しい。 2日目もさっぱり骨格のほのかな飲み口。コストからすると主張が少なくて物足りない。
原料米 愛山
酒の種類 一回火入れ
2017年4月13日